2019 Nov・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 23 view

Ferrari 250 california

ENGINE V12 60° OHC POWER 240HP 7.000RPM 
TOPSPEED 252KM/H
カリフォルニア・スパイダー(1957-63年)生産台数106台
アメリカのインポーター、ルイジ・キネッティのオファーにより
スカリエッティによって生まれたコンバーチブルです。
アメリカ人ドライバー、ボブ・グロスマンは、
アメリカ国内レースでも幾多の好成績を挙げ、
その戦闘力の高さを実証しています。
当時フェラーリにとってアメリカは重要な市場となっていました。
ベルリネッタをカリフォルニアの太陽によく似合うスパイダーに・・
その思いが、名車カリフォルニア誕生のきっかけになり、
現在まで最も美しいフェラーリと広く認められています。
こちら北海道では、初雪の知らせが、ちらほら聞こえてきました。
私たちは太陽の象徴Ferrari 250 californiaパワーを存分に浴びましたので、
舞い散る雪を解かす勢いでモリモリ張り切っております。
季節の変わり目の寒さが身に染みる方は、
どうぞカリフォルニアに暖まりにいらっしゃい!

.

関連記事

森本です

今年に入ってから4件くらいウォーターポンプの交換をしている気がします。最近の流行り(?)はBMWの電動ウォーターポンプです。何の前兆もなく不動になります。クーラントを循…

  • 16 view

HANDAです

17日の HANDAのプライベート。朝5時起床、マ シンに火を入れ出発、どこに行ったかというと美唄です。御客さんで農家を営 んでいます。お米(ゆめぴりか)とアスパラを格…

  • 22 view

HANDAです

今月の工場の予 約状況は車検と12ヶ月点検のラインに余裕が有ります。今までの整備に 不満をお持ちの方、転勤などで地場での工場をお探しの方など是非当社サービ スをご利用下さ…

  • 21 view

夏こそ防錆施工をお勧めします

真夏日30℃以上の高気温と高湿度は錆が進行する好条件になります。夏といえども安心はできません。当店では通年に渡り下回りに発生する錆の脅威からクルマを守る目的で…

  • 71 view

クルマお探しの方はお知らせください。

愛車を選ぶとき様々なご要望は当然のことです。カーライフを共にする唯一無二のものだからこそ、ご満足いただけるよう誠心誠意お探しします。店頭に在庫がない、希望のボ…

  • 72 view