シーテックバッテリー充電器のご案内

  1. featured
  2. 120 view

サマーシーズンでの渋滞や連日のエアコン使用により
バッテリーに予想以上の負担がかかり悲鳴をあげています。
充電に必要な走行距離を普段から走れない方も含め、
CTEK(シーテック)バッテリー充電器をご案内します。
使用法はACコンセントに差し込んでバッテリーにクリップするだけ。
充電はもちろんバッテリーの劣化を蘇らせることができます。
普段からつないでおくだけで放電状態によって自動充電する監視機能も付いてます。
価格はバッテリー1個分ぐらいなので一家に1台あれば安心です。
フェラーリ・ランボルギーニ等の車載充電器としてOEM供給されている
信頼のある製品ですのでCTEKはお勧めです。
詳しくは最寄りのスタッフまでお問い合わせください。

.

関連記事

KTM、X-BOWは如何?

KTM社がX-BOW(クロスボウ)という名のオープン2シーターを発表したのが2007年ジュネーブのこと、KTM社はオーストリアのオートバイメーカーなの…

  • 814 view

表彰状

エコな名刺を使っている・・っと言うことで、知らぬ間に二酸化炭素排出量のオフセットに貢献したらしく。表彰されました。1,460gの貢献ですって・・おーし、ま…

  • 17 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日と明日水曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い…

  • 30 view

ブレーキ効きましぇ~ン!

先日、行いましたブレーキ修理の作業報告です。ブレーキを踏んでも制動力が本来の半分程しかありませんでしたのでまずはタイヤを外してみてビックリ!タイヤと一緒に回転するディ…

  • 24 view

夏季休暇前のメンテナンス如何ですか

只今、夏季休暇前のメンテナンスを低価格でおこなっています。子供たちも待ちに待った夏休み。お盆の休みは帰省やキャンプに温泉旅行など、家族連れでのロングドライブが必要にな…

  • 27 view