小林です

  1. featured
  2. 11 view

先日、フェラーリ458が入庫。
この車は、内外装ともに綺麗で走行距離は数千キロでとても状態が良さそうです。この同じ車種が海外で車両火災の事故起こしていますが、原因はエンジンやマフラーの熱を断熱する遮熱板の接着剤が熱で発火し火災を起こしています。


これはメーカーリコールが出ており対策としてその接着剤を剥がしリベット止めに変更するというものです。

自社に入庫した車両は画像では見ずらいですが対策が施されており、それを証明するステッカーが運転席側のドアを開けたところに貼られています。

こうした車両火災を起こすような事はごく稀ですが、メーカーリコールは各自動車メーカーで色々あります。自社では入庫する全て普段行う点検整備の他にリコールの有無の確認も行い、お客様のお車を良い状態になるように心がけています。

.

関連記事

HANDAです

皆様の御協力で35期無事に終了しました。4/1より新しく36期を迎えます。この1年振り返ると色々な事が有りました。長年当社で働いてくれた中井君の死去は残念で言葉も出ま…

  • 20 view

小林です

今回は、ハマーH2でキーをオフにしてもワイパーが止まらなくなったという故障を修理をしたので紹介します。点検をすると、ワイパーモーター本体に取り付けられているワイパー…

  • 15 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 48 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日と明日水曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お…

  • 21 view

HANDAです

足回り の点検の続きです前回ま ではタイヤ、サスペンションに関し記しましたが今回はショックアブソーバーの点検を記します。点検内容としましてはショックアブソーバー のがた…

  • 14 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。