高速道路走行

  1. featured
  2. 85 view

高速道路走行後のクルマの状態です。
白く見えるのは雪ではありません道路に散布している塩の結晶です。
塩は雪を溶かしてしまうだけでなく、
路面が凍らないように予防する効果があります。
高速道路を安全に走行するために有効な対策として
現在は大量に使用されています。
したがって塩がクルマに悪影響を与えないように洗浄をすることは勿論、
防錆処理をおこない錆を予防することが必要になります。
愛車の錆対策をお考えの方は是非ご相談ください。
ゴム系アンダーボディコーティング剤、
エンドックスの施工をおこなっています。
車種によりお見積もりを致します。
お気軽にお問い合わせください。

.

関連記事

一週間の終わり

気持ちは今日の天気と同じでどんよりです。気持ちを切り替えて明日から頑張りますよ~今日の工場は小林メカがF348修理の佳境に入っています。明日には終了し四輪アライメ…

  • 24 view

下回りの防錆施工をしております

欧州車は錆の発生防止と遮音を目的としたボディに対する下回りへの対策が見受けらるのですが、それでも錆に対する防護は万全とは言えません。画像はオーダーを頂いたアウ…

  • 74 view

小林です

新年最初の紹介です。こちらは、エアサスからコイルスプリングに交換の依頼を受けたベンツ Ⅴ230です。エア漏れがありすぐ車高が下がってしまいます。今後修理費がかさむ恐…

  • 1146 view

森本です

E90のATミッション不良です。リバースのみ不可能となってしまった車両。お客様はレッカーを使わず自走で当社まで持ってきてくださいました。本当に恐縮です。こうなると自分も…

  • 17 view