小林です

  1. featured
  2. 1146 view

こちらは、リア右のパワーウィンドー不動修理を行うBMW F30 320です。

スイッチを押すと一瞬だけ動き停止してしまう症状です。フォルトメモリーは、ホールセンサーの故障でパワーウインドウモーター内部のセンサーが不良なので、モーターの交換になります。この故障、E36の時代からよくあった気がします。

ウインドウレギュレーターごと外してからの交換になります。レギュレーターは異常無かったので交換せず、ガイドレールやワイヤーにグリスを塗り動きを良くしてから元に戻し完成です。

.

関連記事

森本です

雪解けが進んで道路はグチャグチャ。どうせ汚れるので洗車のヤル気もおきませんが、この時期こそやっておきたい作業があります。それは鉄粉除去です。上の画像は昨日、自分の車に…

  • 18 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 18 view

好評のエンジン内部洗浄剤

各自動車メーカーは環境問題へ対応するため、エンジンオイルを長期に渡って使用するロングドレイン化を徐々に進めています。この流れはエンジンにとってとても厳しい…

  • 17 view

小林です

 今回は、フェラーリ348の車検でお預かりした車でお客様の依頼により、タイミングベルトの交換をしました。ご存知のように348は、355やテスタロッサと同様に車からエ…

  • 33 view

VOLVO V40 Cross Country T5 AWD…

VOLVO V40 Cross Country T5 AWD売約済みになりました。2013年12月登録、走行24,900キロ、車検新規、アイスホワイト、セ…

  • 13 view

森本です

ゴルフ5のオイル漏れ修理です。オイルフィルターのベースとなる部分ガスケットが硬化して盛大に漏れています。画像がありませんがベース部分はエンジンとオイルクーラーに挟まれて…

  • 21 view