ヒッチメンバー装着

  1. featured
  2. 74 view

今日の工場の様子。
どうやらヒッチメンバーを装着しているようです。
インタビューしたところ、
取付するヒッチメンバーに防錆保護としてエンドックスを施工してから
取付をおこなっているようです。
これ、
お客様からのご依頼ではなくメカニックの優しさのようです。
クルマを愛する気持ち誰にも負けないとの事。
頭が下がります。
取付車のゲレンデには標準装備として、
ヒッチメンバー用のEU電源アダプターが付いています。
これを国内用変換アダプターに付け替え、
ソフトウエアでクルマに電流を流せと設定することで
ブレーキ、ウインカーなどが正常に点灯するという訳です。
人とクルマとPC、
気合いでクルマを整備する時代ではないかもしれませんが、
やはりクルマに対するメカニックの優しさが一番でなければ
ならないと思う訳です。
今日も元気に営業中。
みなさまの来店を心よりお待ちしておりま~す。

.

関連記事

HANDAです

好評頂いています工場のサービスキャンペーン。新規ユーザーさんの予約を多数頂いています。特に車検の問合せが多く入っています。基本点検料20%OFF、オイル交換サービス、フロ…

  • 11 view

38期スタート

昨日より38期がスタートしています。スタートダッシュが肝心ですね。37期、ありがとうございました。前期の反省をもとに38期も皆様のお役に立てる質の高いサービスを目…

  • 17 view

先日オーダーいただいたBMW X1です

空が澄み清々しい秋を感じる頃にオーダー頂いたX1です。今年のウインターシーズンも安全に楽しく、そして頼もしい走りで余裕のドライブを体感して頂けることでしょう。…

  • 67 view

森本です

ディスカバリー2の警告灯修理です。上記三点の警告灯が時々同時に点灯してしまう症状です。現在はどの車でもメーター上のエンジン警告灯(排気温度警告など)やブレーキ関連の警告…

  • 17 view