ヒッチメンバー装着

  1. featured
  2. 72 view

今日の工場の様子。
どうやらヒッチメンバーを装着しているようです。
インタビューしたところ、
取付するヒッチメンバーに防錆保護としてエンドックスを施工してから
取付をおこなっているようです。
これ、
お客様からのご依頼ではなくメカニックの優しさのようです。
クルマを愛する気持ち誰にも負けないとの事。
頭が下がります。
取付車のゲレンデには標準装備として、
ヒッチメンバー用のEU電源アダプターが付いています。
これを国内用変換アダプターに付け替え、
ソフトウエアでクルマに電流を流せと設定することで
ブレーキ、ウインカーなどが正常に点灯するという訳です。
人とクルマとPC、
気合いでクルマを整備する時代ではないかもしれませんが、
やはりクルマに対するメカニックの優しさが一番でなければ
ならないと思う訳です。
今日も元気に営業中。
みなさまの来店を心よりお待ちしておりま~す。

.

関連記事

森本です

おはようございます。森本です。車検でお預かりしたパサートです。15万キロオーバーですので点検箇所が必然的に多くなります。この間クーラント漏れを直したばかりなのですが…

  • 12 view

クルマのクリーニングお受けします

ウインターシーズンではクルマのクリーニングが疎かになりがちです。普段セルフ コイン洗車などでご自分で綺麗にされている方も、凍結などの不安から我慢されている方が…

  • 77 view

更新日 3月15日

夏タイヤに交換したくてしょうがいない森本です。今日は変わったタイヤのお話です。クラシックビートルです。タイヤの側面が白くペイントされているホワイトウォール(ホワイ…

  • 30 view

月末のご挨拶

本日は2月の最終日になります。今月もみなさまの暖かいご支援に心より感謝いたします。暦の上では春とはいえ、まだまだ寒むい日が続きます。くれぐれも風邪など召さ…

  • 43 view