暖かい工場でお待ちしてます

  1. featured
  2. 26 view

1110top161

工場の暖房装置がフルで作動しています。
ジャパントレーディングではCO2排出削減を可能にする
赤外線暖房を採用しています。
みなさまの大切なクルマを煙の出ない清潔で
人やクルマに優しい環境で作業することは
当社が目指す安全に楽しく乗って頂きたい願い。
そこに通じると信じています。

いつものことですが
この時期になるとバッテリーの早期交換をお勧めしています。
夏にエアコンのフル稼働や
渋滞などが原因でバッテリーが疲労していると考えられます。
また現在のクルマはコンフォートに使う電力が多く
バッテリーの使用期間が短くなっているのです。
特性上気温が下がるとパワーが弱まりますので
厳冬期になる今が交換時期になります。
これからのウインターシーズンも当社工場を都合よく使って下さいね。

.

関連記事

今も昔も

創立記念日です。今日で創立37年になります。画像は創立20年の時に作成したもの、あと三年で創立40年になりますがクルマを大切にし愛する気持ちは今も昔も…

  • 20 view

小林です

今回は、BMW335iでバックギアが時々入らないという故障の点検、修理を紹介します。早速、テスター診断です。フォルトメモリーの内容からメカトロの故障が考えられま…

  • 15 view

JOHN COOPER WORKSのオーダーです

走る愉しさを詰め込んだジョンクーパーワークスは、最もスリルに満ちたMINIです。レースフィーリングが表現された細部のデザインを見ると、ドアを開ける前からト…

  • 66 view

中井です。

コンピュータ診断機,主にエンジンチェックランプやABSランプが点灯した時に不具合箇所を判断する機械です。 BMWのZ3エアバックランプ点灯の不具合の原因を探求中で…

  • 33 view

イモビカッターガード

車の鍵に埋め込まれた電子チップの暗号コードと車輌側の登録済暗号コードが一致しないとエンジンを始動させない純正セキュリティシステム、イモビライザー。いま純正…

  • 115 view

立春のパンダ

立春です。厳しい寒さ続いていますが、少しずつ強い光が降り注ぐようになりました。札幌では今日から雪まつりを開催しています。札幌にお越しのゲストのみなさまどう…

  • 66 view