エンジン交換、その後。

  1. ひとりごと
  2. 39 view

108top161

奥に見えるのが降ろしたエンジンです。
そして手前がNEWエンジン。漲るパワーとオーラを感じます。
最近では珍しくなったエンジン交換ですが、
クルマ好きの方は愛車をいつまでも乗っていたいと思う方が
沢山いらっしゃいます。
私の友人で今のエンジンが3基目というつわものもいます。
愛着を持ってクルマを大切にする方には
爽やかな風を感じます。
108top162久しぶりに海沿いを走りました。
BGMはGLAY
空が青空であるために~♪
とっても爽やかです。
北海道だって爽やかさでは湘南に負けませんよ~

.

関連記事

ポルシェ911カレラ4S入庫

平成14年3月登録、走行44,000キロ、車検27年3月、ポルシェ911カレラ4Sディーラー車、ティプトロ、左ハンドル、シルバー、サンルーフ、黒革シート、…

  • 28 view

4月の風情

ポルシェは楽しいクルマだ。そして、人にこよなく愛されるクルマだ。現在までに生産されたポルシェの約70%は、いまだに現役で世界中を走っているそうだ。…

  • 39 view

クルマに付着する鉄粉

クルマにはピッチやタールなど様々な汚れが付着します。なかでも鉄粉は、いつの時代もクルマにとって深いダメージを与えてきました。ご覧の画像は、鉄粉除去作業の様子。…

  • 57 view

鹿避け笛と営業に関するお知らせ

鹿避け笛のご紹介です。自動車のフロント部分に取り付けて走行中の風圧で超音波を発生させてエゾシカなどの動物から衝突事故の抑制が期待できるものです。鹿との接触…

  • 74 view

フェラーリ・スイッチ類の修復

フェラーリのスイッチ類の経年劣化によるベタつきは悩ましいものです。大切に保管していても年数が経つと室内のスイッチ等がベタベタになってきます。ご自分でベタつき除…

  • 94 view