工場の様子

  1. ひとりごと
  2. 51 view

106top161

今日の工場をのぞくとご覧の様子です。
ハイペースで部品を外されているクルマはキャデラック・エスカレード。
どうやらエンジン本体交換という重整備のようです。
106top162で、これがアメリカより届いたエンジン。
なんとも迫力があります。
先日、陸運局の認証も受け晴れて交換作業に至るという訳です。
当社に作業依頼を頂いたお客様は
キャデラック・エスカレードをとても大事にしています。
ですから我々も精一杯心を込めてメンテナンスします。
これからも大切にして下さいね。
新しいエンジンで気持ち良く走る姿を想像すると
今からとても楽しみな作業風景なのです。

工場日誌更新しました

.

関連記事

夏こそ下回りの防錆施工をお勧めします

真夏日30℃以上の高気温と高湿度は錆が進行する好条件になります。夏といえども安心はできません。当店では通年に渡り下回りに発生する錆の脅威からクルマを守る目的で…

  • 41 view

工場の予約

只今、工場の予約が空いています。質の良い整備を希望の方は是非この機会をご利用ください。間もなく実りの秋。紅葉を楽しみながらのドライブや美味しいもの探し…

  • 29 view

悩ましい天井のたるみ直します

日本の気候の特徴である高温多湿の影響で欧州車に多く見られる経年劣化による天井の剥がれは悩ましい問題です。メーカーでの新品交換ですと修理費が高額になり、更に…

  • 137 view