サソリの魅力

  1. ひとりごと
  2. 49 view

728top161

アバルト。
第二次大戦が終了する4年後、
1949年に設立したアバルトはフィアットをベースとしたレース車を制作して
1950年~1960年代にかけて大暴れします。
国際記録で残っている勝利数はなんと7400以上。
そう、ピッコロモンスターと呼ばれていた時代です。
日本にも小さい車体で大排気量車に立ち向かうその姿に憧れ、
大勢のファンがいます。
当社でも1990年代にはアウトビアンキやパンダなど
多くのアバルトを扱いました。
リトモ・アバルト 130TCは凶暴でソレックスの吸気音は
まるでダースベーダーのようでしたシュコ~ン・シュコォ~~ン!
現在ではそんなクルマないですよね。
最近は以外に女性からの人気も高く、
うちのかみさんもサソリはカッコが良いと、いつも言っています。
画像はアバルト500C1.4ターボ。
160ps、最高速は211km/h
今回メンテナンスでのお越しです。
エンブレムに誇らしげに光るスコルピオーネが
気持ちよく走れるように見守っていくつもりです。
いつまでも良い音聴かせて走って下さいね。
シュコ~ン・シュコォ~~ン!

.

関連記事

秋祭り

御近所でおこなっている子供神輿。大きな声で、ワッショイ!やっぱり祭りは良い、毎年元気を頂いております。今週も子供たちに負けないように元気に営業しますよ~…

  • 18 view

クリスマスツリーを飾りました

恋の街・・札幌。LOVEです。私も今年で50歳まだまだ恋がしたい。ですから愛する家族や恋人と、そして愛するクルマと素敵な恋を・・みなさまの素敵なホ…

  • 15 view

繰り返し排雪しています

街は降り積もった雪の壁が原因で、車道や歩道がいたる所で狭くなっています。譲り合いの気持ちの余裕を持って走行したいものです。安全確保に向け出来るだけ頻繁に排…

  • 83 view