サソリの魅力

  1. ひとりごと
  2. 49 view

728top161

アバルト。
第二次大戦が終了する4年後、
1949年に設立したアバルトはフィアットをベースとしたレース車を制作して
1950年~1960年代にかけて大暴れします。
国際記録で残っている勝利数はなんと7400以上。
そう、ピッコロモンスターと呼ばれていた時代です。
日本にも小さい車体で大排気量車に立ち向かうその姿に憧れ、
大勢のファンがいます。
当社でも1990年代にはアウトビアンキやパンダなど
多くのアバルトを扱いました。
リトモ・アバルト 130TCは凶暴でソレックスの吸気音は
まるでダースベーダーのようでしたシュコ~ン・シュコォ~~ン!
現在ではそんなクルマないですよね。
最近は以外に女性からの人気も高く、
うちのかみさんもサソリはカッコが良いと、いつも言っています。
画像はアバルト500C1.4ターボ。
160ps、最高速は211km/h
今回メンテナンスでのお越しです。
エンブレムに誇らしげに光るスコルピオーネが
気持ちよく走れるように見守っていくつもりです。
いつまでも良い音聴かせて走って下さいね。
シュコ~ン・シュコォ~~ン!

.

関連記事

愛犬、愛猫、愛車

愛犬、愛猫も私たちの大切な家族です。そして愛車も家族全員を守るとても大事な存在。今回、メルセデスのお客様より法令12か月点検での入庫を頂きました。陽気で活…

  • 64 view

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、2月17日(月曜)2月18日(火曜)を休業とさせていただきます。休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては、2月19日(水)以降に対応させ…

  • 46 view

お得な点検パックが好評です

お得な点検パックが好評です。当店では、クルマのトラブルを未然に防ぐことを目的にした。お得な点検パックを特別価格でおこなっております。作業時間は最短30分~…

  • 43 view

クルマに付着する鉄粉

クルマにはピッチやタールなど様々な汚れが付着します。なかでも鉄粉は、いつの時代もクルマにとって深いダメージを与えてきました。ご覧の画像は、鉄粉除去作業の様子。…

  • 58 view

交換バルブ

PHILIPSの純正キセノンHID専用交換バルブです。通常4200ケルビン前後のノーマルHIDバルブをチューニングしてより明るい照射を可能にするものです。…

  • 21 view