モータースポーツスピリッツ

  1. ひとりごと
  2. 73 view

723top161

画像は今週メンテナンスでいらっしゃったBMWです。
Mのモニュメントがどこか誇らしいですね。
BMWモータースポーツ社を振り返ると、
同時に当社の歴史も思い出されます。

1972年にBMWモータースポーツ社が設立されると
翌1973年にはヨーロッパF2選手権およびヨーロッパ・ツーリングカー選手権において
BMWモータースポーツ社はタイトルを獲得します。
1977年には現在も続いているBMWドライバートレーニングプログラムを開始、
そして1979年には、遂にあの伝説のM1を発表。
翌1980年にはF1エンジンの開発を始めるわけです。

当社は当時シルキー6を主体としたモータースポーツを目指していました。
ですから後の1985年にBMWモータースポーツ社より発売される
E28/初代M5を皮切りにE30/初代M3、E24/初代M6と
Mシリーズの礎になるモデルを積極的に仕入れ販売してきたわけです。
当社が販売したクルマに付いているステッカーにはジャパントレーディングの
ロゴの下に小さくモータースポーツスピリッツが刻まれています。
これはBMWのモータースポーツ魂に憧れ
少しでも近づこうとする我々の目指す方向が記されているのです。
ノンスリ効かせてハーフでカウンターを当てて
DOHCビック6のパワーを受けとめながら
コーナーを美しく立ち上がった時の快感を思い出します。
若いね~。
さて、初心を思い出したところで
これからも奮闘努力をしていこうと思うのであります。

最後に初代M5の芸術的ブルッピングを一発。
ヴルン!
なぜかとても爽やかな気持ちです。
今日も元気に営業中
みなさまの来店を心よりお待ちしておりま~す。

.

関連記事

クルマ好き認定

駐車して車を離れる時に何度も振り返って愛車を見て、ニヤける・・ショーウインドウに写った愛車に見入ってしまいクラクションを鳴らされてしまう・・小さい子に指さされ…

  • 130 view

東日本を中心に警報級の大雪

東日本を中心に警報級の大雪の恐れがあります。交通の乱れに警戒してください。近隣のJAFへのレスキュー要請は100台待ちの状態です。くれぐれも走行される方は…

  • 93 view

今シーズン最後の排雪をしました

おそらくウインターシーズン最後になると思います。会社の前に溜まっていた雪を排雪しました。歩行者の歩道確保やクルマが走りやすい車道の確保。そして来店頂くお客…

  • 43 view

国連UNHCR協会より感謝状を頂いた。

みなさまより頂いた利益で世界の難民の方々、震災やクルマの被害に遭われた方への支援をできることに心より感謝します。より一層の良いサービスでみなさまにお返しし…

  • 21 view

バッテリーの健康診断おこないます

JAFの統計によるとレスキューの上位を占めるのは、バッテリー上がりによるエンジン始動不可だそうです。市内などの渋滞が続く状態の中、エンジン回転数が1000…

  • 48 view