デイライトなお話

  1. ひとりごと
  2. 25 view

519top161欧州車の間で最近流行しているデイライト。
ウィンカーやライトの点灯点滅パターンは国により異なります。
そこで各メーカーはコーディングによりソフトウェアの設定を変え
各国の道路交通法に対応しようというものです。
当社でも国の保安基準内であればコーディング作業をいたします。
より安全に楽しくクルマに乗ることが出来るようになる工夫も必要かもしれません。
興味がある方はお問い合わせくださいませ。
近未来ではその日の気分に合わせてクルマの内装やボディカラーも
コーディングで変えることが出来る日が来るかもしれませんよ。
なんだかワクワクします。
今日も元気に営業中
みなさまの来店を心よりお待ちしておりま~す。

工場日誌更新しました

.

関連記事

チャレンジ・ストラダーレ

チャレンジ・ストラダーレがメンテナンスで入庫しましたので記念の画像を一枚。パシャ!フェラーリが使うチャレンジというネーミングはレースカーを意味します。スト…

  • 77 view

512Mのメンテナンス

先日、カリフォルニアのオークションで1962年の250GTOが39億円で落札されたようです。いつか手に入れたいと努力しているクルマ好きの夢を蹴散らすような落札…

  • 44 view

冬タイヤのお話

最近では融雪剤の影響でホイールにダメージを受けているものを多く見かけます。ですからタイヤを交換する際にホイールも同時に交換する方が増えました。今年も冬タイヤ販…

  • 26 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢…

  • 16 view

エアコンの点検をお勧めします

今日から北海道でも夏日になるようです。熱中症対策に水分・塩分補給を意識してお過ごしください。本格的な猛暑日に入る前にカーエアコンの点検をお勧めしています。…

  • 67 view