ポルシェを納車

  1. ひとりごと
  2. 276 view

414top161

今日は天気も良いのでポルシェの納車にやってきました。
現在では入手困難になりつつある希少な964です。
60年~70年代頃のポルシェ911は高回転エンジンのためトルクが細かった。
更に軽量化したフライホイールのため発進が難しく
納車してもクルマが動かないよ・・
などのクレームがあったものです。
その都度、半クラッチの操作では動かない説明を繰り返しした思い出があります。
現在では耐久性の問題から補修用クラッチカバーはスチール製となり、
クラッチの耐久性については一般車とあまり変わらない状態なので安心してください。
さあ~ポルシェよ、
軽快なエンジン音をきかせてくれ。
そして、
ベストコンディションで走りまわれ!
陰ながら私達がいつも見守っていますよ。

.

関連記事

JEEP サハラ・アンリミテッドの納車です

このクルマが、もっとも幸せになれるであろうオーナーの元に嫁ぎます。お住いや生活環境、ご家族の暖かさ、溢れんばかりの愛情を注いで頂けることでしょう。広大なカ…

  • 73 view

営業日に関するお知らせ

誠に勝手ながら、3月4日(月)~3月5日(火)を休業とさせていただきます。休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては、3月6日(水)以降に対応させてい…

  • 51 view

スポーツカーでスポーツの日

スポーツカーが自動車文化を作ってきたことは言うまでもありません。レスポンスの良いエンジンの吹き上がり、機敏なステアリング、天才ピアニストが軽やかに弾きこなすような…

  • 116 view