HANDAです

  1. featured
  2. 16 view

9月も無事終了しました。有難うございました。昨日より10月の業務を行っています。今月は先月の挽回ですので月初よ り気を引き締めていきますよ~。

10月と言えば例年冬の準備に入ります、皆様の車両は冬の準備は進んでますか?当社が行っている冬の準備の一例を上げ ますので参考にしてみて下さい。御自分でできる点検も有りますよ。

スタットレス確認

 使用年数3年を目途に交換、残溝、空気圧点検

スノーブレードの劣化点検

クーラント濃度点検(凍結温度-40°目途)

 道外 で購入されたり、転勤で道内に持ち込まれた車両は平均凍結温度が低いです

バッテリー点検(夏季間のACなどの電装品使用でバッテリーの負担大)

 最近のバッテリーは密閉型がほとんどで比重の測れない物がほとんどです。

 当社ではバッテリーテスターを使用しバッテリー状況とオルタネーター状況

 を確認します。密閉型のバッテリーの悪い特徴としましてバッテリーの弱っ

 てくる感じが無く前日まで元気にセルモーターも回っていたのに翌日はセル

 も、うんともすんとも言わずバッテリーが死んじゃいますので注意

空調点検 真冬にヒーターが効かないと大変です。

 大変事例 寒くてたまりません。窓の曇りも取れず走行に危険です。

 当社点検ではヒーターモーの音を要チェック(異音、キリキリ音)が出てい

 ましたらモーターが焼き付きの前兆です。又最近の車両は水温計が無い車両

 も見られます。通常車両は水温90°で水温計が有ればわかります。水温計

 が無い車両はテスにて測定します。又風量、風向確認。風量の弱い場合はダ

 ストフィルターの詰まりの可能性が高いです。

(上記はシーズンインチェックの一部の説明です)

その他の点検を含め当社は春、秋にシーズンインチェックの点検を安価にて行っています。詳しくはフロントまでお尋ね下 さい。

今月も車検、点検、シーズンインチェックの御問合せお待ちしています。

輸入車 で御困りの方工場への御質問等は電話、又はメールで受付けています。

フロン ト HANDA

E-mail s-handa@japan-trading.jp

prozac price

.

関連記事

あっという間に10月末

今月も来てしまいました月末(当たり前ですね)工場も苦戦していますがメカニック一同頑張っていますよ~タイヤ交換も本格的な時期になり今日は4台の作業があります。当社で…

  • 28 view

暖かい工場でお待ちしてます

工場の暖房装置がフルで作動しています。ジャパントレーディングではCO2排出削減を可能にする赤外線暖房を採用しています。みなさまの大切なクルマを煙の出ない清…

  • 26 view

森本です

直噴エンジンのオイル交換です。当社ではオイル交換を重要視しており、ロングライフオイルであろうが5000キロ以内で交換を推奨しています。当社では直噴エンジン特有の不調を訴え…

  • 22 view

夏タイヤ購入は、早めのご予約がお得です

今春に夏タイヤを交換しようか迷っているお客様。タイヤも最近の物価上昇を受け値上がりをしていく傾向にあります。タイヤ購入をお考えであれば早めのご予約がお得です。…

  • 39 view

月末のご挨拶

月末です。今月もみなさまの暖かいご支援に心より感謝いたします。みなさまの真っ黒に日焼けした笑顔を見て、愛車と共に充実した夏休みを迎えられたと嬉しく思いました。より一層…

  • 36 view