森本です

  1. featured
  2. 16 view

札幌はすっかり雪景色です。たぶんこのまま根雪になると思われます。

DSC_0332

新車のベンツGLAにENDOXを施工するところです。初めて下廻りをみましたが・・・

DSC_0334

フロントの足回りのボルト数カ所に防錆処理がしてありました。一見、グリスに見えますが触っても手に付かない硬い樹脂みたいな成分です。

DSC_0333

タイロッドエンドのボルト。個人的に思ったのですが、これは防錆というよりもクレーム対策かと思われます。なぜかと言うと肝心なリアのアクスル付近(一番錆びる部分)には何もされてないためです。ではなぜフロント周辺だけなのか? それは一番見える部分だからです。タイヤを外して一番目立つのがフロントのショック周辺のボルトなんです。札幌だとボルトの頭が錆びてるくらいなら何も思わないですが、本州の方にとっては”錆てる!”となると聞いたことがあります。メーカーも大変だなと思いました。

おまけ

DSC_0329 (1)

とうとうゲットした季節・数量限定のスッポンの胎卵の塩漬けです。瓶の外から見る分には綺麗です・・・・。

DSC_0330 (1)

うん・・・・見れば見るほど微妙。

DSC_0331 (1)

粒が均等な大きさではないので、ちょっと不気味なイクラみたいです。味はドロッとしたイクラのような感じでプチプチというかブチブチした食感で格別美味しいものではありません(笑)  体には良さそうなので賞味期限までに完食します。森本家では自分以外、誰も食べたがらないです。春になったら殻つきの焼酎漬けがまた限定で販売されるので今度はそっちを試してみます。

.

関連記事

3月

2月も皆様のおかげで無事終了し3月(期末)に突入です。天気も、この3日間は暖かく雪解けも進んでいます。工場前半は車検1年点検と、少し仕事量が減っています。皆様…

  • 27 view

虫よけのオニヤンマ

トンボは、ハチ、アブ、蚊、ハエの天敵です。オニヤンマのアクセサリーを車内に置くことで、昆虫が寄り付かなくなります。なぜか虫に刺されやすいんだよな。とお悩み…

  • 103 view

エンドックス施工が好評です

好評いただいているエンドックスは下廻りの錆を防ぐにはとても有効です。ホイールハウジング、フロント&リアエプロン等の防錆施工及び消音剤として優れています…

  • 114 view

小林です

今回紹介するのは、NSXで走行中クーラントが漏れでエンジンから白煙を吹いたという事で、点検、修理です。エンジン側のラジエターホース一本破裂しているので…

  • 23 view

暑さ対策

今日ぐらい暑くなると、熱中症対策が気になりますね。海水浴やビアガーデン、美肌汗ふきシートにUSB扇風機、それぞれの対策で猛暑を乗り超えて下さい。私は連日眠…

  • 30 view

10月のスタートです

新車でご注文を頂いたMINIクロスオーバー。これから札幌より4時間ほど離れた遠方のお客様へ納車に向かいます。いつも当店を支えて頂いている大切なお客様ですから、…

  • 22 view