最近のバッテリー事情

  1. ひとりごと
  2. 26 view

86top141

最近はバッテリーをエンジンルームに取り付ける事が少なく、
車内に装備されることが多くなりました。
クルマのセキュリティーやコンピューターシステムにバッテリーの消費が余儀なくされ、
出来る限りの消耗を抑えるために車内に装備されるわけです。
それでもバッテリーが正常に機能するだけの走行が出来ずに、
充電容量が乏しく本来あるはずのパフォーマンスを発揮できずにいるクルマをよく見かけます。
どうしても時間を掛けて走行する事が出来ない方にはCTEKをお勧めします。
家庭用コンセントからワンタッチカプラーでの取付で簡単に充電出来ます。
最新のクルマを安全に楽しく乗るためには電力確保は重要なポイントですよ!

.

関連記事

重整備

メカニックが重整備中です。いつも思いますが、よくそんなに分解して元に戻せるなと不思議に思います。知識と熟練した技術はもちろんですが、お客様の環境や使用…

  • 134 view

少しだけ穏やかな冬を振り返って

当店お勧めのキーパーボディコーティングを施工してもらったポルシェが、春一番ピカピカになって、とても気持ちよさそうです。そろそろクルマの装いも春の準備をお勧めし…

  • 83 view

商工会議所より表彰状です

札幌商工会議所より表彰状をいただきました。小さいほうが会議所入会30年。大きい方が40年の表彰状です。これからも札幌の振興発展に精進したいと思います。しか…

  • 40 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 15 view

今月もみなさまに感謝申し上げます

今日は、5月の最終日です。今月もみなさまの暖かいご支援に心より感謝いたします。誠にありがとうございました。より一層、安全に楽しく・良いクルマを・良いお客様…

  • 27 view