森本です

  1. featured
  2. 16 view

おはようございます。森本です。

DSC_0161

BMW X3の下廻りからの異音。発進時や停車時に「カチャンッ!!」と大きな音がしていました。原因はこのフロントのプロペラシャフトでした。トランスファからフロントデフを駆動する短いシャフトです。

DSC_0162 (1)

ジョイント部分が割れてガタガタでした。もう少し走行していたら脱落して危険なことになっていたと思います。このケースは初めてでしたので、今後はこの車両に関しては気を付けて点検していこうと思います。

DSC_0163

これはBMW M3のリアサス。左右とも見事に折れています。BMWのリアサスは下から見ても折損部分が見えません。タイヤが付いていたらホイールの隙間からも見えないと思います。車高もほとんど下がらず、乗っていても不具合がわからない場合がほとんどです。折れた破片が残って絡まっていれば音でわかるのですが、それは稀です。今回は交換後に新品のサスにコート剤を吹きつけておきました。

おまけ

(最近、御客様にこのおまけコーナーを褒められたので今後も続けます・・・。)

DSC_0164 (1)

先日、スナックでクリスハート版の「糸」を歌ったら大失敗して「練習してから歌え」と怒られたので練習の為にCDを買いました。改めて聞きましたが、声も歌唱力も凄すぎて、どうしてあの時これを歌ったのか?自分の勇気を褒めたいです(笑) 酒の力は怖いですね。

DSC_0159 (3)

これも買いました。瀬戸内寂聴さんの法話集です。ずっと前から欲しかったのです。森本はちょっと変わっているので時々こういう買い物をします。法話のライブ録音ですが難しい話を聞かされてる感じもなく、どちらかというと面白い内容です。木箱入りはちょっと余計かな・・・と思いましたが。

 

.

関連記事

オーダーカーお受けします

店頭に在庫がない、希望のボディカラーや装備がないなど、みなさまのクルマに対する拘りをなんなりとご相談ください。ご予算やご要望に応じ全国未店頭車よりリサーチをおこな…

  • 14 view

譲り合いの気持を大切に

札幌では、降り積もった雪の影響で、大きな雪山が出来て道路が狭くなっています。すれ違う時は譲り合いの気持を大切に。雪の影響でお困りの方は、お問い合わせくださ…

  • 53 view

ステアリングの修理をおこないました

ビフォーアフター、右が修理後の画像です。ステアリングは力を込めて握るので、最も耐久性が求められる革製品になります。長い間、大切にしてきた愛車であればステア…

  • 111 view

梅雨入り

どんより曇りや雨の天気が続いています。気分が落ち込んでしまいがちですが、そんな時は美しいクルマを眺めましょう。梅雨晴れや蜩鳴くと書く日記・・by松岡子規。…

  • 48 view