赤いボディカラー

  1. ひとりごと
  2. 89 view

76top141

手前のフェラーリはロッソ・スクーデリア、
奥に見えるフェラーリはロッソ・コルサです。
これはボディカラーのお話。
本来フェラーリのコーポレートカラーは黄色です。
これはフェラーリ社がモデナ地方にあり、
モデナ地方のイメージカラーの黄色に由来します。(黄色ジャッロ・モデナ)
最近ではフェラーリのコーポレートカラーは赤と認識されることが多くなりました。
フェラーリがイタリアのナショナルカラーである赤いボディカラーで
レースに参戦している事が原因です。
市販車やレース車両もそうなのですが、
赤でも同じ色ではありません。
みなさんも赤いフェラーリを見かけたら是非色の違いを見比べてみてください。
ロッソ・スクーデリアやロッソ・コルサ、ロッソ・フィオラノなど、
数種類の赤がありますので
ちょっとした色の違いを見比べることもクルマの楽しみ方ですよ。
今日も元気に営業しています。
みなさまの来店を心よりお待ちしておりま~す!

.

関連記事

8/18月曜と8/19火曜は定休日です

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、8/18月曜と8/19火曜は、休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお…

  • 16 view

電子キーの電池交換

クルマの電子キーの電池寿命は1~2年といわれています。しかしながら管理状態によって短くなることもあります。車種により、特殊な電池を使用していることもありますの…

  • 147 view

シーズンオフ・コンディションの点検

北海道の冬を前に、最後のツーリングを楽しむ方が多いようです。ツーリング前もしくは、春までお休みする前には、コンディションの点検をお勧めします。今年…

  • 11 view

雪の降り始め

今日は雪の降り始めです。運転中にみぞれが降り始めた場合、降り方や路面状況をしっかり見極める必要があります。うっすらだからと言って夏タイヤでの走行はNGです。…

  • 79 view