冬の交通安全運動

  1. featured
  2. 71 view

11月13日(水)~11月22日(金)
冬の交通安全運動実施期間です。
運動の重点。
歩行者優先意識の徹底や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止。
スリップ事故防止と全席シートベルト着用の徹底。
飲酒運転の根絶。
ドライバーとして模範になるようスタッフ一同、心を引き締めて交通安全に努めます。
交通安全ポスターコンクール金賞。
小学校2年生、上林結彩ちゃん作品、手をあげてわたろう。
シマエナガ?のように全力で手をあげて横断歩道をわたりたいと思います!
Facebook いいね!おねがいします。

.

関連記事

9月30日は、交通事故死ゼロを目指す日

今日9月30日は、交通事故死ゼロを目指す日です。毎年、多くの人が交通事故により死傷していることから、平成20年1月に、交通安全に対する国民の意識を高めるため、…

  • 31 view

タイミングベルト交換

タイミングベルト交換前のベルトの状態、ひび割れや素材の劣化が目立ちます。今にもベルトのコマ飛びや断裂がしそに見受けられます。タイミングベルト交換後です。…

  • 2107 view

プロから一言

このポルシェのオーナーが決まらない事が不思議。ポルシェ 911 carrera 4Sコレクションにしても良し、乗って楽しむのも良し、そういうクルマは、そう…

  • 40 view

6月のスタートです

今日から6月、初夏の風に肌も若干ではありますが、汗ばむ頃になりました。みなさま今月もどうぞ宜しくお願い致します。電動化や自動運転といった先進技術においては…

  • 15 view