冬至です。人も車も“ゆず”り合って

  1. featured
  2. 72 view

警視庁は、例年重大交通事故が増える年末を前に、
冬至の今日、交通安全マスコットゆず郎「ゆずろう」とともに収穫したばかりのゆずを配り、
“ゆず”だけに人も車もゆずりあいましょ~!と呼びかけています。

今日は、一年で最も日が短い冬至です。
今夜は、ゆっくりゆず湯につかって冬至カボチャを食べて、
今年の疲れを癒してください。
これからは、日照時間が少しずつ増えていきます。
みなさまの健康と交通安全が続きますようお祈りします。
画像は、車検メンテナンスでお越しの
X5 M。
今日から冬至にあやかり上昇運に乗って、より逞しく走ってくれることでしょう!

 

.

関連記事

EURO FEST in EZO 2019

今年もEURO FEST in EZO実行委員会さんから開催のお知らせをいただきました。開催日時、7月28日(日)9時30分会場、10時30分START開催場…

  • 140 view

最高気温27度、最低気温19度。

最高気温27度、最低気温19度。とっても爽やかな札幌です。クルマの走行にはベストな気温でしょう。軽快なドライブを楽しんだ後は、どうぞいらっしゃい。…

  • 44 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 35 view

なぜ春先 クルマの飛び石が多くなるのか

冬に滑り止めのために使用した砂や砕石が、雪解けの乾いた路面に多く残っています。それらがタイヤの溝に挟まれ、何かのきっかけで飛んでクルマにダメージをあたえて…

  • 81 view

2018 feb フェラーリカレンダー

Ferrari 290MM1956年イタリアの公道レース、ミッレ・ミリアに出場するために当時290MMは4台製造されました。このクルマのシャーシ#は061…

  • 13 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 34 view