バッテリーの健康状態

  1. featured
  2. 32 view
本州では未だ猛暑日が続く中、札幌は8月も中過ぎになると結構、涼しくなってくるのですが今年はちょっと違うようです。
さすがに朝夕では涼しくなりますが25日を過ぎた今現在でも日中27~28度の日が続いています。
JAFの統計によると毎年の御盆明けのトラブルの上位を占めるのはバッテリー上がりによるエンジン始動不可だそうです。
市内などの渋滞が続く状態でエンジン回転数が1000回転にも満たないアイドリング状態で
オーディオ、エアコン、ヘッドライト点灯などの負荷を掛けているとエンジンの補記類であるオルタネーターからの発電が不十分になり
バッテリーから車輛側に常に電気が放電されてしまいます。
近年のバッテリーは内部の電解液の状態が外部から判断出来ない密封式のバッテリーがほとんどです。
(性能向上の他、リサイクルの関係もあるのですが、)
今まで自社ではバッテリーの交換推奨は使用年数、車輛の使用状況、バッテリーの現在状態から判断していましたが、
ユーザーさんにより理解してもらえる様にバッテリーテスターを購入しました。
車輌に搭載状態でこんな感じで接続して
現在のバッテリーの状態を表示します。
このバッテリーは充電が必要ですね。
これからは数値で状態を判断して貰えるので、
これをプリントアウトして見て貰えばより精細な説明が出来るかと思います。
今年は8月に入って毎日の様にガリガリ君を食べてました。
ここ何年か当たりが出ていなかったのですが今夏2回当たりました。
 当り棒にガリガリ君とガリ子ちゃんとあるのですがガリ子ちゃんて何ですか?
              中井
.

関連記事

寒くなりましたらクイックヒート添加剤

寒冷地向け添加剤、クイックヒート。車のエンジンクーラントの熱伝導率向上のために特別に開発した商品で、エンジン冷間始動中の温度を数分で暖めます。また冬場の始…

  • 58 view

お父さんお待ちしております。

世の中、世知辛いものです。家族の話に勇気を出して入ろうとしたら、あっちいって!と言われたり、もっぱら落ち着く場所は愛車か台所の隅で、家庭での存在感や居場所…

  • 33 view

M/benz GLA250 4MATIC

M/benz GLA250 4MATIC売約済みになりました。2014年8月登録、走行22,500キロ、車検平成32年2月ポーラシルバー、フルタイム4WD…

  • 17 view

Wi-Fiサービスをおこなっております

平素は当店をご利用頂き誠にありがとうございます。いつも変わらないみなさまのご支援、心より感謝いたします。当店ではお客様へのサービスの一環としてWi-Fiサービ…

  • 50 view

BMW X5 Mのオーダーです

BMWの4輪駆動モデル史上最もパワフルなMを御注文頂きました。M社が送り出す、そのハイパフォーマンスモデルは、数々の革新的なテクノロジーにより究極のドライビン…

  • 121 view

HANDAです

どうなっている のですか、この天気!春が近づいた なっと思ったら、今日のこの天気!車高の低い車乗 りの方、もう少しの辛抱です。春一番の点検を 受けて今年もガン~走りましょ…

  • 15 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。