森本です

  1. featured
  2. 12 view

 

12ヶ月点検でお預かりしたベンツですが白ボディなので鉄粉が酷いです。 リアバンパーやトランクなどは特に目立ちます。鉄粉が目立たない車でもリアのナンバープレートをよく見ると無数に茶色の斑点が見えていると思います。これはリアに発生するカルマン渦のせいなのです。フロントドアの下部にも鉄粉が多く付着しますが、こちらはブレーキのせい。 

う~ん・・この車はこのままでは納車できませんね。お客様の了承を得て、鉄粉取りを開始!

ケミカルをシュシュっと吹きかけたら一瞬で全体が紫色に・・・・。 紫色に変わっているのが鉄分。

こりゃ大変です!ほとんど鉄粉です(笑) これを洗い流し、また吹きつけ。また洗い流し。これの繰り返し。大きな鉄粉はケミカルだけでは無理なので粘土を使います。粘土だけでは必ず傷が付くので特殊なこれまたケミカルを一緒に使います。

 

違う車のようになりました。除去が終了したらコーティングをかけて終了です。

下地が完璧になることでコーティングすると完全な光沢が戻りました。

 

おまけ

森本は魚釣りが好きなのですが、いかんせん変態なので雷魚しか狙いません。それもメータークラスです。釣ったことないですが。先日も子供と一緒に釣り場(秘密のポイント)へ行きましたが魚影は見えてもやっぱりダメで結局は画像のヘラブナで終了しました。子供は「タイ」だと言って喜んでいたのでこれはこれでOKとします。 

次回はカエルのルアーを使って雷魚を必ず釣ります!

.

関連記事

小林です。

今回は改めてスタットレスタイヤについてお話したいと思います。画像の示している部分はプラットホームと呼ばれタイヤの溝の深さ50%の位置で使用限度を表しています。これ…

  • 15 view

森本です

w211 4マチックのフロントデフの修理中です。デフを外すにはエンジンを吊りつつ足廻りを半バラシ、サブフレームを下ろすとやっとデフと”こんにちは”です。 …

  • 22 view

Audi A6 Avantのご注文

品格と実用性を兼ね備えたAudi A6 Avantを30年以上お付き合いして頂いているお客様に奥方用としてご注文頂きました。いつも変わらぬご贔屓にスタッフ一同…

  • 135 view

札幌の天気 小雪

札幌の朝は小雪で昨日よりも寒さは和らいでいるのかな?今日の工場は車検、点検が主になります。年末、年始、不具合で御客様が困らないように点検し予防整備を含めた御提案をさせ…

  • 19 view