森本です

  1. featured
  2. 12 view

早いもので9月になりました。あっという間に夏が終わりましたが秋は秋で紅葉ドライブなど楽しめることが沢山あります。今月も張り切っていきましょう!

搬送車が新しくなりました。 某製パン工場でトラック専門の整備をしていた森本ですが、この搬送車のエンジンは浦島太郎状態で何が何だかわかりません。アドブルーと呼ばれる尿素水を使った新しいディーゼルターボという事だけはわかりました。火力発電所などの排気処理からヒントを得たシステムで尿素水(アドブルー)を排気中に噴射して窒素酸化物(NOⅹ)と化学反応させてアンモニアガス(窒素と水)に還元させるシステムです。黒煙などは勿論ですが有害な排気ガスは一切出ません。なので新しい搬送車は燃料ゲージの他にアドブルーのゲージもあります。燃料が残っていたとしてもアドブルーが無いとエンジンはかかりません。今に誰かガス欠ではなくアド欠を起こしそうで心配です(専務あたり・・・笑)。

当社の搬送車はかなり酷使されるので歴代の搬送車がそうだったように特に高速道路の塩カルで錆々になります。そこで今回はENDOXを施工してみました。トラックはシャシブラックが定番ですから街中のトラックのフレームはほぼピカピカした黒ですが、当社の搬送車は艶消しマッドブラックです(笑)

そろそろ冬の準備をしても良い時期です。防錆処理(ENDOX)に興味のある方は搬送車のフレームを参考になさってください。乗用車だとリフトアップが必要ですがトラックは剥きだしフレームなので実際に手で触ってみることもできますので。

おまけ

裏の自動販売機でジュースを買ってお釣りを取ろうと思ったらこれです。

おそらく「あまえはジュース飲みすぎだ」という神のお告げだと思います。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 12 view

小林です

今回は、GMCシエラにマックガーのローダウンキットを取り付けたので紹介します。リアサスは、フリップキットによりリーフスプリングの取り付けをリアアクスルの上部から下部…

  • 20 view

譲り合いの気持を大切に

札幌では、降り積もった雪の影響で、大きな雪山が出来て道路が狭くなっています。すれ違う時は譲り合いの気持を大切に。雪の影響でお困りの方は、お問い合わせくださ…

  • 53 view

フォードF150SVTラプターのメンテナンス

フォードのフルサイズピックアップトラック。通称Fシリーズは1948年より製造開始され今日に至るまで販売が続き、現在ではアメリカを代表するクルマとなっていま…

  • 109 view

3月スタートです

今日から3月のスタートです。先月もみなさまより暖かいご協力を頂きまして誠にありがとうございました。スタッフ一同、心から感謝致します。今月は弊社39年期の決算月になりま…

  • 18 view