小林です

  1. メンテナンス・工場
  2. 135 view

こちらはスマホやパソコン、自動車のEVやハイブリッド車の駆動用モーターのバッテリーでお馴染みのリチウムイオンバッテリーで、自動車用のMEGA Lifeバッテリーを紹介します。

一般的な鉛バッテリーと比べ、自然放電が少なくフェラーリやポルシェなど雪が降る冬期の長期間乗らなくてバッテリーターミナルを外しておいてもバッテリーは上がりにくい。安定的な放電パワーでエンジン性能アップやオーディオなどの音質向上。耐震、防水性に優れ同じサイズでは半分の重量で軽量です。

万が一バッテリーが上がっても、本体に付いている救援ボタンを押すことで内部に付くスペアバッテリーでエンジンを始動することができます。

種類は国産車、輸入車に幅広く対応しています。価格は他の高性能バッテリーの倍額なので中々需要は無いと思いますがお薦めな商品です。

.

関連記事

下回り洗浄 防錆塗装

この時期は車の下回りが泥水や塩カルの融雪剤により酷く汚れ腐食するので定期的に洗浄をお薦めします。車体をリフトで上げ洗車機で綺麗に汚れを落とし、同時に損傷や腐食があるか…

  • 150 view

小林です

こちらはお客様に購入して頂いたアウディ 8J TTクーペで、冬季の融雪剤の塩害による下回りの防錆塗装を施工します。好評…

  • 266 view

寒さに弱いHANDA

雨は上がりましたが寒いです。これからは、どんどん寒くなって来ます。HANDAは寒さに超弱いです。などと、くだらない事をほざいてはいれません。ラスト11日、あっ…

  • 26 view

小林です

こちらは、エンジン始動不良や加速不良で修理依頼されたフェラーリ308 quattrovalvoleです。点検したところ、V8エンジンなのに片バン…

  • 258 view

森本です

直進で違和感があるというVW R32が入庫です。点検するとリアアームのブッシュが抜けかかっていました。アームを外すとブッシュが取れてきました。ブッシュ…

  • 212 view

小林です

こちらは、車検でお預かりしたポルシェ 986 ボクスターSです。特に修理が必要なファンベルトの劣化、テンションプーリーやアイドラプーリーのガタつ…

  • 361 view