連休明けはバッテリー健康診断

  1. featured
  2. 71 view

JAFの統計によると毎年の御盆明けのトラブルの上位を占めるのは、
バッテリー上がりによるエンジン始動不可だそうです。
市内などの渋滞が続く状態の中、
エンジン回転数が1000回転にも満たないアイドリング状態で
オーディオ、エアコン、ヘッドライト点灯などの負荷を掛けていると
エンジンの補記類であるオルタネーターからの発電が不十分になり
バッテリーから車輛側に常に電気が放電されてしまいます。
近年のバッテリーは、性能向上の他、リサイクルの関係上、
内部の電解液の状態が外部から判断出来ない密封式のバッテリーですので、
ご自分でのバッテリー状態を判断することが不可能になっています。
ですが、みなさまご安心ください。
最新鋭の診断機器を使い、
最短60秒でバッテリー診断を無料でおこないます。
バッテリーに不安をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。

.

関連記事

BMW530Xiツーリング入庫予定です

 2008年3月登録、走行39,000キロ、シルバー、革シート、サンルーフ、純正HDDナビ、プライス相談に乗ります。スタイリッシュに魅せながらもラフな…

  • 22 view

勤労感謝

スーパースター3台がお揃いです。こうして見ると個性のあるクルマって魅力的ですね。私達もみなさまに魅力的ですねって言われる事を目指し日々精進します。本日…

  • 39 view

タイヤ交換の予約を受け付けております

タイヤ交換の時期がやってまいりました。ご自分でタイヤを交換する場合は、正しい方法をしっかりと守って行ってください。間違った方法でタイヤを交換すると、作業時の危険性が増…

  • 20 view

年末年始営業のご案内です

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。さて、誠に勝手ではこざいますが、弊社の年末年始営業につきまして下記の通り休業とさせていただきますので、ご案内…

  • 73 view

下取り車での入庫です

BENZ C200 アバンギャルド AMGスポーツパッケージ売約済みになりました。2013年2月登録、走行7,800キロ、車検新規、オブシディアンブラック…

  • 30 view