サスペンションのリフレッシュをお勧めします

  1. featured
  2. 141 view

サスペンションのコイルスプリングが折れてしまう症例です。
車の保管状態や走行頻度、乗り方によりバラつきは生じますが、
国産車、輸入車問わず、足回りパーツは定期的に交換が必要です。
サスペンション部品の交換時期の目安としては、
走行距離5万キロ以上、または新車登録から10年が経過。
乗り心地が悪くなった、異音がするなどと感じることがありましたら、
専門店でチェックしてもらいましょう。
当店では、サスペンション純正パーツはもちろん。
リーズナブルな強化パーツも扱っております。
足回りが気になる方は、リフレッシュをお勧めします。
乗り心地も性能も改善して、
安全で快適なドライブを取り戻してください。

.

関連記事

初雪

少し早い初雪が札幌に降りました。冷たい北風も強まりそうです。トンネルの出入口や日陰にはスリップの危険があります。十分注意して走行してください。今シーズ…

  • 40 view

ローコストで環境にやさしい

リサイクルパーツの取り扱いもしています。リサイクルパーツを一個使うと平均49kgのCO2削減効果があると言われています。ジャパントレーディングは資源を無駄…

  • 181 view

エヴォルツィオーネのメンテ

もはや名車の域に達しているインテグラーレ。華々しい栄光の歴史と共にいつまでも快調に走ってもらいたいものです。世界ラリー選手権5連覇!こんなに強くて愛さ…

  • 17 view

Xマス・イブに納車です

以前は、ご一緒にモータースポーツを楽しんだ仲のお客様から、BMW X1をオーダー頂きました。今までの長い間、変わらずお付き合いをして頂き心から感謝申し上げます。…

  • 109 view

小林です。

今回は、ベンツE350ですが昨日まで動いていたCDチェンジャーが今日になって動かなくなってしまっているので点検します。よく見ると、奥の方でカタカタと空回りしている音…

  • 21 view

開け放て

今週は暖かい日が続いています。先走って窓と玄関を開け放して見ると、入ってくる冷たい風に浮ついた気持ちが引き締まるようです。ご覧のベルリネッタボクサーのよう…

  • 69 view