小林です。

  1. featured
  2. 24 view

今回も、最近作業した事例を紹介します。

DSC_0133

BMW525iですが、雨天走行中メーターにトランスプログラムの警告灯が点灯したという

依頼で点検しました。

症状が出た時と同じ条件になる様車をリフトに上げて

洗車機で下廻りに水をかけるとすぐに警告灯が

点灯したので早速テスターにて診断。

DSC_0134

クランクアングルセンサー断線、ショートのフォルトメモリーが入って

いるので点検します。

DSC_0136

画像では見ずらいけども、センサー自体に亀裂があるので

間違い無くこれが現因です。

警告灯の点灯だけで、よくエンジン始動不良やストールが無かったものです。

DSC_0140

つぎに同じBMWでエアバックの警告灯が点灯しているX3の点検、修理です。

DSC_0142

テスター診断の結果、助手席の着座センサー抵抗値大というフォルトメモリーが

入っており点検すると画像のセンサー自体の接触不良でした。

故障修理は色々ありますが、私たちは早い故障現因探究と早い修理作業を目指しています。

.

関連記事

国産車希望のお客様を紹介いただきました

昭和の終わりに新卒で就職が決まり、お祝いで人生初の愛車を当店から買って頂いたお客様が、現在までの長いお付き合いを経て先日、国産車ご希望のご友人を紹介してくれま…

  • 101 view

レーダー探知機とドライブレコーダー

レーダー探知機とドライブレコーダーのご案内です。従来のレーダー探知機とドライブレコーダーとの連動性が注目され、事故やいたずら、あおり運転などの抑制にも役立つ事…

  • 31 view

年末年始営業のご案内です

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。さて、誠に勝手ではこざいますが、弊社の年末年始営業につきまして下記の通り休業とさせていただきますので、ご案内…

  • 74 view