森本です

  1. featured
  2. 208 view

ベンツのセカンダリーエアポンプ(2次エアポンプ)です。朝イチの始動時などにエンジンルームからヒュイーン!!という音がポンプ作動音なのですが、これがギュイーン!!という雑音に変わってきて、遂には動かなくなり、エンジン警告灯が点灯します。

分解すると大抵、こんな感じでロックしています。

 

2次エアポンプは高価なので中古で購入する場合も多いですが、同じ型式でも付いているポンプが違うので要注意です。メルカリ、ヤフオクなどで購入する場合はホント気を付けてください。形はそっくりでも排出する口数が違ったりします。

他店ではしないと思いますが、当社ではそのような間違った場合でもポンプ自体を分解して焼損部分だけを移植できますので安心してください(笑)

ベンツのV6、とくに272エンジンなどの2次エアポンプは消耗品です。異音がしたらすぐ交換をおすすめします。勿論、新品でも中古でも取り扱いがありますのでお問い合わせください。

🔷

🔷

おまけ

札幌ではあまり見かけませんが、ベンツのパナメリカーナグリルです。横ではなく、縦方向のグリル。

※ちなみに縦方向グリルは1952年の300SLパナメリカーナが元祖です。

最初の商品画像はGLAのものですが現在は数多くの車種に対応しています。このグリルはそのまま付けるとスカスカになって内部のコンデンサーなどが丸見えになるのでメッシュなどを裏側に張り付ける加工が要るなどありますが、なんといってもパナメリカーナグリルは絶対カッコいいのでぜひぜひ皆さまこのグリルを付けてください!! とりあえず森本が人柱になって近日中に自分の車に取り付けてみますので、ビフォーアフターを次回アップします。

.

関連記事

今日も急ピッチで施工しています

下回りサビ保護・ENDOX今日も急ピッチで施工しています。クルマをサビから守りたい!その願いから只今ロープライスで引き受けています。まだ施工していない…

  • 18 view

マカン越しのマカン

今日は快晴の札幌。暖かく気分が良いのでマカン越しのマカンの画像を載せます。ポルシェが2014年12月にオープンさせた世界初のポルシェビストロ、The Mo…

  • 44 view

お得な点検パック!

季節に応じたメンテナンスメニューと撥水洗車がセットになった、お得な点検パックのご案内です!気候や気温の変化はクルマにも影響します。いつも安心と一緒のカーラ…

  • 88 view

サスペンションのリフレッシュ

おサスペンションのコイルスプリングが折れてしまう症例です。車の保管状態や走行頻度、乗り方によりバラつきは生じますが、国産車、輸入車問わず、足回りパーツは定期的…

  • 116 view