小林です

  1. featured
  2. 79 view

こちらは、走行中ボンネットから煙(水蒸気)が上がりオーバーヒートして、レッカーで持ち込まれたBMWミニ R50 クーパーSです。

ボンネットを開けたら、すぐにクーラントタンクが割れているのが解り冷却水が空っぽ。

早速タンクを交換。経年劣化で割れたのかと思いましたが他に現因が無いか点検します。

点検の結果、ラジェターファンモーターが故障でタンクが割れオーバーヒートした原因だったので交換です。交換作業はフロントバンパー、A/Cコンデンサー、ラジエターの脱着になります。

さらに、スーパーチャージャーと同軸に取り付けられているウォーターポンプとシリンダーブロック間のフランジからクーラント漏れがあるので、シールリングを交換。

ここまで分解しないと交換出来ないラジエターホースも予防として交換しました。

高額修理となりましたが、これで安心して乗って頂けると思います。

 

 

.

関連記事

エンジン内部洗浄剤のご提案

各自動車メーカーは環境問題へ対応するため、エンジンオイルを長期に渡って使用するロングドレイン化を進めています。この流れはエンジンにとって、とても厳しいもの、…

  • 46 view

フェラーリ348TSの出物あります

1991年コーンズ。フェラーリ348TSの出物あります。走行27,000キロ・修復歴なしフェラーリバック・スペアーキー・取説・記録簿・タイミング交換歴…

  • 141 view

小林です

前回防錆塗装を紹介したベンツ w205 C200 4マチックですが、今回はTVキャンセラーとドライブレコーダーの取り付けです。電源を取るために、いかにも高額そうなセ…

  • 27 view

一週間の始まり

昨日は定休日の為、実質今日からが一週間の始まりです。それにしてもめちゃくちゃ寒いです。事務所もストーブをつけているのですが13℃より上がってきません。現場で働くメ…

  • 24 view

秋のドライブシーズン

赤や黄色に色づく美しい紅葉が楽しめる、秋のドライブシーズンの到来です。この秋も美味しい味覚を求めて、楽しいドライブを満喫したいものです。画像は当社でメンテナン…

  • 42 view