長尾です

  1. featured
  2. 33 view

ワーゲンゴルフでの車検での基本的な整備の様子です。車歴や走行距離には多少の誤差はありますが予防も含めてプラグ、イグニッションコイル、ファンベルトを交換します。

まずはプラグとコイルの交換ですが外してみると明らかに摩耗や変色が起きています。この車両に関しては8万キロ走行ですがこれまで交換した様子がありませんでした。

新品と見比べると変色や摩耗がわかります。いつ何時、故障が起きるかわからない状態なので交換する事で安心して乗っていただけます。

こちらはファンベルト!摩耗、ゴムの劣化が確認出来ます。当然、交換になります。

切れてからでは、遅いですからね。交換も済ませ納車になりました。8万キロですが、まだまだ頑張って走ってもらいたいです。その為にもジャパトレメカニックは安全、安心を考えて作業を行ってます。

おまけ

先週の釧路の続きですが、朝一番に和商市場で勝手丼食べて!

帰りは阿寒湖に寄って

阿寒湖で獲れる外来種のウチダザリガニバーガー🍔食べました。

満足満腹なドライブでした。

.

関連記事

お腹を洗ってスッキリしましょう

今日の工場風景、冬の走行で付着した融雪剤はいつまでも取れません。夏に金属に浸透し深刻な錆の原因になりますのですみやかな下廻りの洗車をお勧めしています。…

  • 16 view

森本です

w246のサーモスタット交換です。警告灯が出てしまうので交換しなくては車検もパスできません。作業はちょっと大変です。エンジン後方に見えるか見えないかのインマニを外して…

  • 153 view

HANDAです

気が付 けば11月も後半戦です、前半はタイヤ交換で忙しいい日々でしたが少し落ち 着きましたね。又前半は新規の御客様の修理が多く新しい出会いが出来まし た。皆さん自分の愛車…

  • 14 view

電子キーの電池交換はお早めに

クルマの電子キーの電池寿命は1~2年といわれています。しかしながら管理状態によって短くなることもあります。車種により、特殊な電池を使用していることもありますの…

  • 63 view

最新ナビへの交換をお勧めします

近年では気にいったクルマを長く乗る。そう、お考えのお客様がとても増えています。私は愛車を大切にして頂ける事をとても嬉しく思っています。ですから必然的に当時…

  • 87 view

EURO FEST in EZO 2019

今年もEURO FEST in EZO実行委員会さんから開催のお知らせをいただきました。開催日時、7月28日(日)9時30分会場、10時30分START開催場…

  • 137 view