小林です

  1. featured
  2. 38 view

こちらは、アウディQ3で定番の故障修理を紹介します。

これは左のヘッドライトウォッシャーを外した所ですが、スプレーノズルが無くなっていてウォッシャー液の噴射状態が悪いどころか、この穴から大量の液が溢れ出て減りが早くなるので交換します。

こちらもいきなり外した画像ですが、フューエルリッドが開かないという症状でアクチュエーターの故障で交換しますが、フューエルリッド本体ごと外さないと交換できず、それも4か所に穴を開けなければならないので同時交換になります。なんとも不経済な構造です。

上が交換する純正部品です。

ライトウォッシャーノズルの交換中。

アクチュエーターの交換中。

それぞれ元に戻し完成です。今後も定番のような故障を随時紹介します。

.

関連記事

BENZ GLA250 4MATIC入庫予定です

BENZ GLA250 4MATIC2016年11月、走行6,980キロ、車検平成31年11月ポーラシルバー、ワンオーナー、フルタイム4WD、レーダー…

  • 23 view

2月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2022年2月15日(火)~2022年2月16日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては…

  • 59 view

長尾です

ポルシェ964タルガ一般修理でオルタネーターベアリング交換の依頼です。オルタネーターベアリングの交換はそんなに珍しい作業ではありませんが自分にとってはお初です。当然なが…

  • 38 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢…

  • 13 view

小林です

今回は、お客様からのご依頼でアウディQ5にローダウンサスキットの取り付けです。サスキットは、ビルシュタインのショートストロークダンパーとアイバッハのスプリングで組み合…

  • 30 view