小林です

  1. featured
  2. 39 view

こちらは、アウディQ3で定番の故障修理を紹介します。

これは左のヘッドライトウォッシャーを外した所ですが、スプレーノズルが無くなっていてウォッシャー液の噴射状態が悪いどころか、この穴から大量の液が溢れ出て減りが早くなるので交換します。

こちらもいきなり外した画像ですが、フューエルリッドが開かないという症状でアクチュエーターの故障で交換しますが、フューエルリッド本体ごと外さないと交換できず、それも4か所に穴を開けなければならないので同時交換になります。なんとも不経済な構造です。

上が交換する純正部品です。

ライトウォッシャーノズルの交換中。

アクチュエーターの交換中。

それぞれ元に戻し完成です。今後も定番のような故障を随時紹介します。

.

関連記事

ゴールデンウィークは休まず営業します

当社ではゴールデンウィーク中、定休日以外は通常営業をしています。メカニックも交代制休日になりますので、連休中でのメンテナンスもお受けします。突発的なト…

  • 19 view

素敵なクルマ選びのお手伝いをします

全国の未店頭車よりライフスタイルに合った素敵なクルマの情報をわかりやすくご提供しています。クルマ選びでのお悩みは、どんなことでもお気軽にご相談ください。あ…

  • 69 view

森本です

車検で入庫したポルシェ997です。LOWホーン(低音側片側)が鳴りません。前期水冷ポルシェのお約束みたいな故障です。ネットで「997 ホーン交換」と検索すれば解りますが…

  • 33 view

お得な点検パック!

撥水洗車と季節に応じたメンテナンスメニューがセットになった5,000円前後で出来るお得な点検パックのご案内です。気候や気温の変化はクルマにも影響します。…

  • 95 view