小林です

  1. featured
  2. 38 view

こちらは、アウディQ3で定番の故障修理を紹介します。

これは左のヘッドライトウォッシャーを外した所ですが、スプレーノズルが無くなっていてウォッシャー液の噴射状態が悪いどころか、この穴から大量の液が溢れ出て減りが早くなるので交換します。

こちらもいきなり外した画像ですが、フューエルリッドが開かないという症状でアクチュエーターの故障で交換しますが、フューエルリッド本体ごと外さないと交換できず、それも4か所に穴を開けなければならないので同時交換になります。なんとも不経済な構造です。

上が交換する純正部品です。

ライトウォッシャーノズルの交換中。

アクチュエーターの交換中。

それぞれ元に戻し完成です。今後も定番のような故障を随時紹介します。

.

関連記事

北海道運輸局が定める指定工場です

ジャパントレーディングは北海道運輸局が定める指定工場です!指定工場とは国の検査場に代わって車検を実施して保安基準適合証を交付できる工場です。また公務員に準…

  • 226 view

2月ラスト週

昨日の札幌は暴風雪ですごい天気でしたね。一夜明け今日は快晴で気持ちの良い天気です。天気の事ばかり言っていられません。2月もラスト週に入りカウントダウンが始まりまし…

  • 19 view

小林です

今回はアウディA4の故障修理を紹介します。走行上、特に不調は感じられ無いのですがメーターにエンジンチェックランプが点灯しているので、早速テスター診断を…

  • 18 view

タイヤ交換のご予約を受け付けております

タイヤ交換のご予約を受け付けております。また体が不自由な方やタイヤの持ち運びが出来ない方もご相談下さい。長年の経験と腕に自信のあるメカニックが責任を持って作業…

  • 28 view

小林です

今回、フェラーリ360 スパイダーの修理です。トランスミッションの警告灯が点灯し、ギアが何処にも入らずニュートラルのままになっています。まずはF…

  • 255 view