長尾です

  1. featured
  2. 19 view

アウディQ3オイル漏れ?

ボンネットを開けてみると?オイル漏れ?霧状に噴射した跡がある?間違いなく何らかの故障があるはず、探求開始します。

ラジエーターサブタンク!テンションプーリー!エンジンマウント!オイルプレッシャースイッチ!エアコンパイプ!結構な箇所に飛び散ってます。

エンジンルームを綺麗に洗浄ししばらく目視…やはりこれだけ細かい霧状だとなかなか見つけられない。1番怪しいと思うオイルプレッシャースイッチを点検してみます。

油圧がかかって漏れてくるのか確認します。数十分かけてもエンジン回転を上げても吹かしても問題ありませんでした。

やばい!これはかなり厄介だなと思って見ていると、オイルプレッシャースイッチの方に微かにオイルが飛び散ってきます!

原因はオイルエレメントのOリング部分からの漏れでした。Oリングから霧状に漏れてくるのは初めての経験です。多分、ファンベルトの回転によって霧状に捲き上るのではないでしょうか?

原因を見つける事が出来てひと安心です。ドライブされる前にボンネットを開けて日常点検されると安心かも知れませんね。

おまけ

休日、娘とドッグカフェに🍰 息子はシャンプーだったので。

冷製パスタ🍝美味しかった!

記念日撮影

疲れたかな

 

.

関連記事

小林です。

今回も定期点検でエンジン関係についてですが、まずテスターによるコンピューター診断、スパークプラグやファンベルト、エンジンオイルやクーラント(冷却水)等の消耗品の点検、…

  • 22 view

中井です。

札幌では昨日、3月では私の記憶に無いくらいの降雪がありまして除雪でかなりの労力を費やしました。およそ四分の一世紀前のフォードブロンコⅡです。オーナーさんが大変この車…

  • 16 view

冬季間に夏用ホイールの修理いかがですか

夏タイヤ用のアルミホイールに傷を見つけたら、使用しない冬季間に修理することをお勧めします。アルミホイールが歪んだままですとタイヤのエア漏れの原因となります。…

  • 62 view

3月もよろしくお願いします

まもなく春ですからクルマ購入をお考えの方は、お気軽にリクエストして下さい。プロの目から程度の良いクルマだけを選んでご提案します。走行1キロでも少なく、限りなく…

  • 88 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢…

  • 53 view