あっという間に2週間終了

  1. featured
  2. 16 view

実質1週目はGWでつぶれ6日からのスタートです。

先週は営業、工場も定休日の火曜日も出勤し仕事をしましたよ~

業績は今一ですね😢

GW中に整備で新規の御客様が4件いらっしゃいました。開いている工場があって良かったと喜ばれましたね。今後の整備も入れて下さるとの事です。

今日の工場も忙しく稼働していますよ~

それにしても寒いですね、皆さんも健康管理には十分に注意しましょう。

輸入車で御困りの方、工場への御質問は電話又はメールで受付けています。

E-mail  s-handa@japan-trading.jp

フロント HANDA

・・

・・

おまけの話

自分探しの旅2019春 道北編

手塩で美味しいしじみラーメンを食べ一路稚内を目指します。

抜海経由で行けばよかった、後悔です。なんせ海が見れない。

3時過ぎ位に稚内到着。予約のホテルを探そうと新兵器のタブレットを取り出し???

使い方がわからない?(HANDA馬鹿野郎です)

おまわりさんに聞きながら何とかホテル到着。

フロントレディーは若く綺麗でした。

夕食タイムまで稚内観光、まず向かったのは定番の北防波堤ドーム。古代ローマ建築のようでした(本物のローマ建築を見た事もないのにね?)北海道遺産にもなっているらしく映画のロケにも使われたようです。

次はノシャップ岬に行ってみましたが特に感動無し。

日本で2番目に高い灯台だそうです。確かに高かった。

稚内公園にも立ち寄り9人の乙女の碑を読み少し感情が高ぶりました。許せませんね!

その後ホテルに戻り温泉につかりました。

次回最終章

.

関連記事

拘りのオーダーカーを承ります

クルマの購入をお考えのみなさま。誰が乗ってもベストなクルマというものは残念ながら存在しません。だからこそ他人が良いというクルマではなく、ご自身が乗ったこと…

  • 45 view

今日は愛車の日です

1915年の今日、輸入車の正規ディーラーを全国に展開するヤナセの前身である梁瀬商会が創業。2015年の創業100周年を記念し創立記念日であるこの日を愛車の日に…

  • 132 view

小林です

こちらは、ルームランプが点灯しないという修理依頼をされたVWティグアンです。ランプスイッチをONだと点灯しますが、ドアポジションにするとの開閉信号が来てない為点灯しない…

  • 13 view

2月のスタートです。

月初ルーティンである磨きで、ピッカピカになったテスタロッサをバックに気持ちよく2月のスタートです!今月もみなさまへの感謝を込めてスタッフが様々なプレゼント…

  • 43 view

小林です

今回は、ポルシェケイマンのエンジンからの異音の点検、修理です。異音の音源は、ここ定番で壊れるウオーターポンプでした。クーラントの漏れはありませんが、プ…

  • 24 view

小林です

今回紹介するのは当社で取付をお薦めしているユピテルドライブレコーダーDRY-ST1500Cです。主な特徴としてFull HD画質(300万画素)映像が…

  • 21 view