小林です

  1. featured
  2. 17 view

こちらは、点検でお預かりしたベンツ R231 SL350です。

ステアリングを上下させる電動チルトスイッチを操作すると、カチカチとモーターが一瞬作動するけど上下に動かないという症状で、前後させる電動テレスコピックは正常に動いています。

テスターで見るとフォルトメモリーは無いので、一度ステアリングとパワーシートの制御ユニットの初期設定を試してみます。

初期設定中、途中で中断されその故障原因がステアリング・コラムの上部ストッパが固着で部品交換の指示が表示されました。でもこの車は走行距離は少なく、冬の間動かしていないので急に壊れないだろうと思い、しばらくスイッチを操作しているとモーターが動きだしたので再度初期設定をやり直した結果、正常に戻ったので一度これで様子を見て頂こうと思います。

 

.

関連記事

プロテクションフィルムの勧め

ボディを傷から守るプロテクションフィルムをお勧めします。タッチアップペイントで傷を修理することは切ないものです。最近では、プロテクションフィルム施工を施し…

  • 76 view

今週は雪が降りそうです

視界不良になりそうな雪が降ってきました。今週は雪の降りやすい状況が続き積雪はさらに増えるとみられます。強い雪による視界不良や急速な積雪増加による路面状況の悪化…

  • 56 view

HANDAです

今月も、もう7 日が過ぎました。自分で思っている事が何も出来ないまま、無駄な時間を過ご した事に反省です。今日メールをチェックしていましたら新規の御客さんで下 回りの防錆…

  • 16 view

348GTSあります

フェラーリ348GTS売約済みになりました。348の後期最終形、nero(ブラック)GTSがあります。当社でのメンテナンス車、タイヤ~タイミングベ…

  • 314 view

森本です

BMW X5 コンフォートシート故障です。電動のサイサポート(座面前部)が動きません。そのお見積りをさせて頂きます。モーターは動く、制御しているユニットも正常なので…

  • 17 view

小林です

今回紹介するのは12検でお預かりのフェラーリ348tbです。点検項目に則り各部を入念にチェックします。ウォーターポンプよりクーラントが漏れているのを…

  • 22 view