小林です

  1. featured
  2. 17 view

こちらは、点検でお預かりしたベンツ R231 SL350です。

ステアリングを上下させる電動チルトスイッチを操作すると、カチカチとモーターが一瞬作動するけど上下に動かないという症状で、前後させる電動テレスコピックは正常に動いています。

テスターで見るとフォルトメモリーは無いので、一度ステアリングとパワーシートの制御ユニットの初期設定を試してみます。

初期設定中、途中で中断されその故障原因がステアリング・コラムの上部ストッパが固着で部品交換の指示が表示されました。でもこの車は走行距離は少なく、冬の間動かしていないので急に壊れないだろうと思い、しばらくスイッチを操作しているとモーターが動きだしたので再度初期設定をやり直した結果、正常に戻ったので一度これで様子を見て頂こうと思います。

 

.

関連記事

アルファロメオ在庫車情報!

おまたせ。メンテナンスも終了したので、アルファロメオの販売を開始する。2007年6月登録、走行11,566キロ。アルファロメオ 147 2,0ツインスパー…

  • 28 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 15 view

とっても嬉しいこと

とっても嬉しいこと。ジャパントレーディングの町内会の方に、車検を依頼されました。更に、スタットレスまで購入。ありがたいことです。日頃、みなさまから…

  • 36 view

冬支度のポイントを説明します

朝の気温が下がってきましたので、冬支度のポイントを説明します。まずは記憶をさかのぼりスノーブラシや雪道ヘルパーを探し出しましょう。毎年探し出せずに悔しい思いを…

  • 88 view

エリーゼのために

エアコンねえ、オーディオねえ、フロアマットなんかあるわけねえ、おらこんな村いやだ~♪おらこんな村いやだ~♪東京へ出るだ~~東京へ出たなら銭こあ貯めで~東京…

  • 89 view