森本です

  1. featured
  2. 14 view

これはドッグボーンマウントという下側に取り付けられているエンジンマウントです。横置きエンジンの車両に必ず取り付けられているパーツです。画像の物はゴルフ4、ニュービートルのものです。横置きエンジンの場合はエンジンの回転方向の関係上、加速時などはエンジンが後方へ傾き、アクセルオフで逆に前方へ傾きます。これをずーっと繰り返しているのです。横置きエンジンはミッションが連結されているので相当な重量物が走行中はゆらゆら動いているわけです。その振動を吸収している重要なパーツがこのドッグボーンマウントなのです。これは新車から5万Km走行したドッグボーンマウントのゴム部分です。封入されているオイルが漏れています。

これが新品。ドッグボーンマウントだけを交換してもアイドリング時には体感できませんが、加速時などでは違いがわかると思います。横置きエンジンの方にはおすすめの交換パーツです。あ、社外品で強化パーツもありますが振動が多すぎるので私はおすすめしません。ちなみに「ドッグボーン」という名称は・・・

犬の骨という意味らしいです。

確かに似てますね(くだらね)。

.

関連記事

2023年夏季休暇のお知らせです

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら本年度の夏季休暇を以下の日程で実施させていただきます。夏季休暇 8月13日(日)~ 8月15日(…

  • 101 view

たまに国産車も整備してます。

たまに国産車の整備もやるのですが新車の状態で車の下廻りに防腐剤が塗布されている欧州車に比べて錆が酷いのを感じます。 軽自動車ともなると酷い車輛になると錆でフロア部分…

  • 37 view

小林です。

今回は、フェラーリF430でエンジンチェックランプ点灯を点検します。テスターで診断すると、触媒関係の故障がメモリーされています。この車にはパワークラフトのマフラ…

  • 28 view

BENZ GL550 4MATIC

いつもお世話になっているお客様にGL550 4MATICを購入して頂きました。メルセデスでは最も大きいボディをもつGLは全長5メートルを超え、全幅はあ…

  • 50 view

灯火親しむべし

今日までお休みです。秋の夜長が深まりゆく季節、読書の秋です。なので、お気に入りの本を読んでこの時間を楽しんでいます。灯火親しむべしです。さて、英気を養った分、明日から…

  • 34 view