森本です

  1. featured
  2. 17 view

森本の”神の手”を使う仕事が来ました~

アウディのタイミングベルト交換です。久々のV6だったので時間がかかってしまいましたが、それでも早く正確な作業はできたと思います。いつものようにこの隙間でやります。

普通はこんな感じでライト~バンパー~コアサポート~ラジエター~コンデンサーを外すのですが・・・

照明と手さえ入れば大丈夫(笑) ウォーターポンプも交換します。SSTをきちんと使ってますのでバルタイも心配ないです(ちなみにうちのSSTは特注)。 何も外さないこのやり方を何年もやっているのでボルトが外れないなどの事がない限りはバラバラにしません。だからといって周辺のパーツに負担がかかったり後々に不具合が出るようなテキトーな作業ではありません。 余分な作業を省く事でスピードが上がって工賃も安くできますのでVW・AUDIでタイミングベルト交換時期の方は一度ご相談ください。

VW/AUDIのオイル漏れ修理です。これも異常に早いうちの作業の一つ。カムのテンショナーガスケットから漏れています。今、工具で外そうとしているのがテンショナー。ガスケットはこの下ですから、普通はIN/EXのカムを固定しつつチェーンとテンショナーを外すのですが・・・・

テンショナーのボルトを外しただけで自分はテンショナー本体は外しません。このテンショナーとヘッドとの隙間を頭で想像しつつ

いろんな動き(?)をさせながらピックツールで3ミリくらいの隙間からこのように抜き取ります。さらに・・・

その下にある半月ガスケットさえもこの状態で外します。

上が新品、下が取り外したガスケット。 取り付ける時に板状のガスケットに無理が掛かると簡単に曲がってしまいガスケットの意味がなくなります。 取り付けにはコツがあるのですが秘密です。1600円ほどの部品ですが工賃が高いのであまり交換されていない方も多く、ヘッドカバーガスケットのオイル漏れと間違えてこのパーツを交換されていないケースも見られます。オイル漏れでお悩みの方は一度当社に見せてください。

これは自分が修理した上の画像の一年半後です。1万5千キロほど走行したようですがまだ漏れてなかったので安心しました^^

 

おまけ

 

徒歩通勤(または自転車)を続けているのですが、家庭の事情で外食(居酒屋)・コンビニ弁当を続けていたら一週間で5キロ増量しました! ビビッたので今週から食事制限していきます。

 

.

関連記事

夏タイヤ好評発売中です

夏タイヤ好評発売中です!タイヤは平均で3年もしくは走行3万キロは使うことになります。長い付き合いになるタイヤだからこそ、大切な家族の安全を保証できる頼りに…

  • 77 view

一年が経ち

土砂災害などによって計42名の尊い命が失われた北海道胆振東部地震から昨日で丸一年が経ちました。強い揺れの恐怖、並んで買い求めた燃料やペットボトル。あの体験は、昨日のよ…

  • 21 view

WURTHウルト・スクリーンクリア

フロントガラスおよびヘッドライトのウォッシャー装置の凍結を確実かつ効果的に防止し優れたクリーニング効果が期待できるウォッシャー液の紹介です。…

  • 1321 view

七夕短冊に交通安全の願いを込めて

今日は北海道の七夕まつりです。子供のころ歌を歌ってお菓子をもらい短冊に願いを書いて星にお願いしたものです。今年の短冊は、みぎひだりかくにんする。子供の想い…

  • 23 view

春に向けてメンテナンスのお誘い

まもなくスプリングシーズンの到来です。いつでもみなさまが安全に楽しく乗って頂けるように、クルマのトラブルを未然に防ぐことを目的にした点検整備をリーズナブル…

  • 103 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。