小林です

  1. featured
  2. 14 view

今回はR50ミニクーパーで、走行中フロント左タイヤを縁石にぶつけてしまい、それから直進なのにハンドルが曲がったままになったという修理依頼で、点検、修理します。

 

これは、フロント右のロアアーム下面を三角定規で当てて見るとほぼ平らに対し・・・

 

右側のロアアームは、隙間ができたのでこの曲がりが原因です。

 

これはロアアームを外したところです。タイロッドや他のアーム類は特に異常はありませんでした。

 

同時にゴムブッシュも交換になります。

 

交換後、試乗するとハンドルは直進状態になり治っているので、最後にアライメント調整して完成です。

この時期、路面は大変滑りますので気を付けて運転してください。

.

関連記事

ステアリングの修理をおこないました

ビフォーアフター、右が修理後の画像です。ステアリングは力を込めて握るので、最も耐久性が求められる革製品になります。長い間、大切にしてきた愛車であればステア…

  • 113 view

春らしいご注文

常に時代の最先端を走り続けるメルセデスのSLKロードスターです。いつも御贔屓頂いているお客様のご紹介でこの度オファーを頂きました。時間を要しましたがベストなコ…

  • 32 view

今年の感謝を込め特別プライスダウン

日頃みなさまより頂いているご協力に心より感謝をこめてプライスダウンにて優良車両をご提供します。購入をお考えの方はとってもお得な情報です。是非この機会をご利用ください。…

  • 26 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢…

  • 19 view

森本です

W211の警告灯&エンジン不調です。他店で直した形跡がありましたがセカンドオピニオンで入庫。エアマスと触媒の故障が入力されてました。が、それらは交換済みとの…

  • 46 view

メンテナンスお受けします

季節の変わり目です。エアコン、ワイパー、エアフィルターのチェックを無料でおこなっています。整備・修理お困りの事があれば何なりと弊社にご相談下さい。また、…

  • 20 view