小林です

  1. featured
  2. 18 view

今回は、お客様にエンジン不調でご依頼されたBMWF12M6カブリオレの点検、修理です。

メーターにエンジンチェックランプが点灯し、アイドリング中エンジンが不規則に振れ、マフラーからの排気がボコボコと音がして失火している状態です。テスターで確認すると、複数のシリンダーにミスファイヤーのフォルトメモリーがあります。

 

まず考えられるのはプラグやIGコイル等の点火系ですが、全く見えないので周辺の部品を外していきます。

 

ようやくIGコイルが見えて来たのでそれぞれ点検。

 

原因は4番のスパークプラグが不良でした。そのプラグにはMのマークが入った専用品です。

 

予防のためすべてのプラグと故障しやすいIGコイルも交換しました。これでアイドリングは安定し、調子は良く最高出力560PSのパワーが戻っているはずです。

 

.

関連記事

森本です

ポルシェのマカンです。冬用のホイールにTPMS(空気圧)センサーが装着されていないため、警告灯が点灯しています。夏用ホイールが純正でTPMS装着、冬用ホイールが社外…

  • 79 view

自動車保険ことならお任せ下さい

自動車保険は種類も沢山でいまひとつ良くわからない。よく、そのようなご相談を頂きます。疑問やお悩みをお持ちの方はお気軽にご連絡ください。自動車保険に必要なこ…

  • 104 view

中井です。

森本氏も言ってましたが北海道の場合、冬の融雪剤の影響で下廻りを始めとする錆びの影響が酷い事になってます。上記の画像はブレーキパイプの腐食によるブレーキオイル漏れです…

  • 44 view

クルマ相談Q&A

クルマ相談Q&Aを無償でおこなっています。クルマに関することでお困りの方は気軽にお問い合わせください。プロから的確なアドバイスをいたします。初めてクルマを…

  • 34 view