小林です

  1. featured
  2. 21 view

こちらはお客様に購入して頂いた新車のミニクロスオーバーSDで、依頼されたエンドックス防錆塗装とドライブレコーダーの取り付けです。

 

塗料の飛散防止にしっかりボディカバーで養生している所です。

 

塗装前。

 

塗装後。

 

マフラーには耐熱塗装もしています。

この防錆塗装は、汚れや錆が無い新車の時に施工するのが一番最適で効果があります。北海道では冬場の凍結防止剤による車の下回りの腐食が激しいので、錆を防ぐ為に新車に限らず今から施工する事をお勧めします。

 

ドライブレコーダーは、当社で定番で勧めているユピテルDRY-ST1500Cを取り付けます。

 

電源はグローブボックス奥のかヒューズボックスからACC電源から取り出しています。事故や盗難にあった時の為に改めてお勧めします。

 

 

.

関連記事

小林です

こちらは、いつもお世話になっているお客様のランボルギーニ ガヤルドスパイダーです。メーターに出ている表示はソフトトップの開閉中に表示しますが、これがオープン状態でも…

  • 26 view

みなさまのご家族の秋も

新米に秋刀魚、新ジャガにぎんなんユリ根、これからは牡蠣にキンキが美味しい季節。この秋もたくさん美味しいものを頂くぞ。みなさまのご家族の秋もまた実りの多…

  • 43 view

鎮魂の祈り

東日本大震災から8年。震災で犠牲となられた方々、そしてそのご家族の方々に改めてお悔み申し上げます。3.11を忘れることなく、これからも出来る限り寄付という…

  • 10 view

小林です

今回は、タイヤ交換で来店されたお客様のベンツE320Tー4マチックで、フロントタイヤを外した時に発見した不良箇所を修理したので紹介します。左右のコイルスプリングが錆…

  • 24 view

7月もどうぞよろしくお願いいたします

7月のスタートです!みなさま今月もどうぞ宜しくお願い致します。自動車の電動化や自動運転といった先進技術においては、これからのクルマ社会の発展を大いに期待してい…

  • 42 view

4月から32周年!

ジャパントレーディングは4月から32周年!私が入社当時はスタッフの平均年齢が20代前半と言うフレッシュな会社だったのです。現在はなんと!40代のスタッ…

  • 27 view