長尾です

  1. featured
  2. 31 view

暑い日が続いてますが、今が暑くないと北海道の夏は、あっという間に終わってしまいますからね。メカ長尾も水分補給をしながら熱中症にならないように、こんな物も補給しています(笑)。

クエン酸‼

先週、先々週は、ほとんどの日が雨だった為、A3のこんな修理のお客様がいらっしゃいました。

助手席の足元に雨水が溜まるとの事?

ジャパトレに来る前に板金工場に行って来たみたいですが、漏れの場所は特定出来なかったそうです!これを修理するには、かなりの覚悟が必要ようでは?

気合いを入れて取り掛かります。ドアピラー?ステップカバー?ドア内張り?脱着!

外から洗車機で、メカ森本に水をかけてもらい10分いや、30分、遂に発見しました。

水が出てきた!

雨の量が多い日に、この様に内張りからステップカバーを通じて足元に溜まっていたようです。SRSのショックセンサーからでした。コーキングをしなおして完了しました。

お客様に大変喜んで頂けました。ジャパトレでは、お客様に喜んで頂ける仕事を日々努力して作業しています。

おまけ

撮影会!愛娘

雑誌の表紙に選ばれます様に

.

関連記事

クリスタルキーパー施工のお誘い

タイヤ交換と一緒にクルマを綺麗にしませんか。クリスタルキーパーはポリッシャーを使いませんので塗膜厚を減らすことなく愛車がピカピカに蘇る耐久性の高いガラス質のボ…

  • 91 view

サービス向上としてWi-Fiサービス

平素は当店をご利用頂き誠にありがとうございます。いつも変わらないみなさまのご支援、心より感謝いたします。当店ではお客様へのサービスの一環としてWi-Fiサービ…

  • 60 view

創立記念日

36年前の今日、当社は誕生しました。当時憧れていた直列6気筒エンジンを積んだBMW323に肖り、1981年3月23日に創立したのです。創立から長い月日…

  • 38 view

今日の工場風景

今日の工場風景です。真剣な眼差しで取り組んでいる小林メカニック。どうやらビートルのパワーウインドウ修理をおこなっているようです。パワーウインドウは、もっと…

  • 71 view

2018年 御礼

昨日で業務を終了し、今日は大掃除です。HANDAは高い所が役割で上の内窓、下の窓ガラス、ショウルームの梁などです。年のせいか足も少しすくみつりそうになりました。201…

  • 17 view