長尾です

  1. featured
  2. 26 view

今回は車検作業で、よく交換される事の多いい基本的なパーツを紹介します。トゥアレグの一部です。

まずは、みなさんもよく知っているスパークプラグ交換の様子です。

消耗パーツですので定期的な交換が必要です。

真冬の時のプラグのかぶりですとか、始動時のかかりの悪さ、加速の不具合はプラグの故障が頻繁にある話しです。

次は、ファンベルト交換です。

ファンベルトは年数、距離、気温など様々な条件で傷み具合が変わってきますので、みなさんもボンネットを開けて確認する事をお勧め致します…

何かおかしく見えた方は早めにジャパトレまでご連絡ください。

今回は、みなさんも耳にした事のある基本的なパーツの紹介でした。

輸入車でお困りの方、一度ご相談ください。フロントがわかりやすく丁寧に説明してくれます。

おまけ

息子と娘!

親子ガメ!

.

関連記事

348GTSあります

フェラーリ348GTS売約済みになりました。348の後期最終形、nero(ブラック)GTSがあります。当社でのメンテナンス車、タイヤ~タイミングベ…

  • 320 view

エアコンチェックの季節です

本格的な梅雨や夏場に入る前にカーエアコンのチェックをお勧めします。いざ、カーエアコンをお使いになるときエアコンが作動しないでは、暑いだけではなく熱中症などの危…

  • 92 view

元気な子供も元気なクルマも

今週末は好天です。運動会も盛んに開催されていますので好天は望むところですね。モデナ・スパイダーがメンテナンスで入庫!こちらも好天は望むところ。…

  • 20 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 28 view

森本です

bmw miniクロスオーバーです。エンジン出力低下と共にエンジンチェック点灯。実測値で燃圧が低すぎるので高圧ポンプ交換です。従来だと燃料ポンプはタンクからエンジンまで…

  • 17 view

謹賀新年2022

新年、明けましておめでとうございます。みなさまにおかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。また旧年中は多大なるご尽力をいただき謹んでお礼致…

  • 75 view