小林です

  1. featured
  2. 20 view

今回紹介するのはB7アウディアバントで、お客様の依頼でメーター内

の警告灯の点検、修理です。

まずエンジンチェックランプとEPCランプですが、走行中エンジン

が停止し、しばらく再始動できないという故障の症状です。現象を確認

すると1時間ほどアイドリングをしているだけで2度停止し、5分

位放置しないと再始動できない状況です。

 

テスター診断すると、エンジンスピードセンサー信号無しのフォルトメ

モリーがあるので実測値を見ているとエンジン回転信号が無くなると

同時に停止し、スターターを回しても回転信号がありません。

定番の故障であるエンジンスピード(クランク)センサーの不良で

交換し完治しました。

 

次に左向きのライトを表した警告表示は、いくつかあるヘッドライト

の故障の中でこれはレイン(照度)センサーの関係です。

 

まず疑ったのはレインセンサーで、そのセンサーはフロントガラス

上部に貼付られ、ルームミラーと一緒に付いています。

 

ルームミラーとセンサー回りのカバーを外すと、配線コネクターが

付いていません。これではオートワイパーやオートライトは作動せず

警告表示が出てしまいます。

周辺にはETCの配線やTVアンテナの配線があるので付ける時に

間違ってセンサーの配線コネクターを外してしまったようです。

これは部品代がかからず治りましたが、外したらちゃんと元に戻さない

といけませんね。

 

 

.

関連記事

森本です

EPCランプ点灯、エンストなどの症状のアウディです。とりあえず、簡易テスターで診断。「Engine speed input circuit No signal」と出…

  • 55 view

小林です

私が普段車の点検をしている中でポイントとしている事でドアミラーのヒーター付きガラスで、よくガラスの中に入っている熱線が切れていることがあります。このヒーターが効かないと…

  • 33 view

森本です

おはようございます。今週も厳しい寒さになりそうですが頑張っていきましょう!先日入庫したジェッタです。自分、昔はワーゲンのセダンが嫌いでしたが年齢と共に良さがわかってき…

  • 18 view

鮮やかなCLA、納車に向かいます

いつもお世話になっているお客様に、限りなく新車に近い状態の、色鮮やかな赤いCLAをオーダー頂きました。統計的にみて赤い車は、緊張色、進出色、膨張色なので、事故…

  • 45 view

小林です

今回紹介するのは、いつもお世話になっているお客様のW205AMG C63で依頼された作業です。H&Rのスポーツスプリングへ交換しました。同時にブレーキパッド…

  • 15 view

Porsche Macan PDK あります

Porsche Macan PDKポルシェ マカン PDK があります。2018年6月登録、走行54,020キロ、車検新規、フルタイム4WD、ジェットブラ…

  • 96 view