森本です

  1. featured
  2. 20 view

他店で車検を受けたばかりのお車ですが今回は一般修理で入庫です。エンジンルームを開けて音をチェックします。神の手と目と耳と鼻をもつ森本がすぐ反応します。まず見た目で駄目なこのバルブ。テープでグルグル巻きです。穴が空いているのです。これはキャニスターの関係ですから本来は車検はNGなんですが・・・・。

続いて音。エンジンの音を聞いているわけでなく、違う音を聞いています。なんか吸気音が聞こえます。追っていくとここです。パイプが裂けています。ここ、ブレーキのバキュームなので車検は駄目なんです。

粘着森本がしつこく見ているとココがどうも怪しいのです。音と目で判断します。少し揺らしてみましょうか。

やっぱり割れてました(笑) ここが完全に外れるとブレーキがほとんど効きません。ワーゲン&アウディでブレーキが固いような感覚の方はここをチェックしましょう。

続いて嗅覚です。お客さんは何も言わなかったのですが、明らかに変な臭いがします。エンジンルームを点検すると奥底にピンクの物体があります。クーラント漏れです。

 

今回のお車、違う修理で入庫したのですが思いもよらない箇所に結構な修理代がかかってしまいました。当店に限らずですが輸入車の専門店は点検する箇所が国産と違います。森本のような神経質な男がいる修理工場だとビックリするくらいの見積もりができますが、すべては危険を事前に防ぐためです。危険な箇所は必ず直しておく事をお勧めします。

 

.

関連記事

今日は愛車の日です

1915年の今日、輸入車の正規ディーラーを全国に展開するヤナセの前身である梁瀬商会が創業。2015年の創業100周年を記念し創立記念日であるこの日を愛車の日に…

  • 123 view

視界良好スノーブレード交換のお勧め

この冬、スノーワイパープレードの状態はいかがでしょうか。雪や氷が原因でクリアな視界を確保できなくなる前に交換がお勧めです。ヨーロッパ車用、純正・社外・各種取り…

  • 35 view

中井です。

シフトゲート部分にお茶をコボシテしまいその後オートマの変速がオカシイとの事でベンツの210が入庫しました。さっそくコンピューターに残されている故障コードを呼び出してみ…

  • 22 view

HANDAです

BMW1シリー ズ車検で入庫しました。今年の夏位に当社のHPを見て来店されブレーキ関係 の修理をさせて頂きました。当工場のサービスの整備内容を御理解頂き、気に 入っても…

  • 14 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 25 view