小林です

  1. featured
  2. 49 view

img_04421

これは、フェラーリ360チャレンジストラダーレのダッシュボードを

外している作業風景です。

img_04431

ダッシュボードは本革で、周辺のカバー類はバックスキンやカーボンパネルなので

冷や汗を搔きながら作業しやっと外れました。

img_04451

画像のデフロスタの吹き出し口の脱着には、裏から取り付けクリップで固定されて

いるのでダッシュボードを外さなければ交換できません。

img_04441

定番の塗装された部品のべたべたの修理ですが、今回は新品に交換しました。

以前も紹介いましたが、このべたべたは塗装ができますので、お悩みの方は

ぜご連絡ください。

.

関連記事

クルマも人も軽量化は魅力

最近では、ランボルギーニも軽量化を追求しすぎてドアハンドルが紐になっています。元をたどれば秒を争う競技車がクルマを軽くするために苦心の末に塗装を剥がしたりドア…

  • 280 view

レーダー探知機とドライブレコーダー

レーダー探知機とドライブレコーダーのご案内です。従来のレーダー探知機とドライブレコーダーとの連動性が注目され、事故やいたずら、あおり運転などの抑制にも役立つ事…

  • 110 view

小林です。

今回はBMW120で、時々加速しても吹け上がらないという症状の点検、修理を紹介します。試乗してみると一度だけ症状を確認しましたが、まるでタイヤがスリップを起こして…

  • 20 view

なにかが足りない

今年の秋は何かが足りないな~っと気になっていたのですが、あれ・・まだ初雪が降っていない、そうなのです。こちら北海道では記録的な暖かさが続いていて未だ初雪を…

  • 36 view

期末、37期の始まりと無駄に忙しい日々を送り、やっと一段落です。36期は大変お世話になり、ありがとうございました。37期も御客様が安心、安全に輸入車に乗って楽…

  • 15 view