森本です

  1. featured
  2. 12 view

おはようございます。森本です。KIMG0168

車検でお預かりしたパサートです。15万キロオーバーですので点検箇所が必然的に多くなります。

KIMG0167

この間クーラント漏れを直したばかりなのですが、またローレベルです。嫌な予感。嫌な予感は当たるものです。

KIMG0166

わかるかな・・・・わかんねえだろうな・・・・という感じの画像ですが、エンジン裏を上から撮したものです。中央に鮮やかな赤色の部分が見えます。結構漏れてます。これはスロットルバルブに循環いているクーラントホースです。なんでスロットルバルブにクーラントを循環させる必要があるのか?というとアイシング防止なんです。水分でスロットル氷結しないようにクーラントを循環させているのです。

前回のクーラント漏れの時は何でもなかった箇所なんですが、このくらいの走行距離、年式を考えると圧力がかかる修理で一ヶ所直すと弱い部分が更に追加して漏れるというのはよくあることなんです。このクーラントは「水圧」、オイルは「油圧」、エアコンは「ガス圧」という風に車では圧力を保持するパーツが使われているので、劣化して一ヶ所だけの修理は車が古くなればなるほどリスクが高くなります。メカニックはそれを言い訳にするわけにいかず、修理前のお客様への説明や修理方法についての相談が重要になってきます。低年式、過走行車が増えてきているので対応も日々勉強しています。

?

?

?

おまけ

KIMG0165

前回アップしたウィートグラスがアメリカから届いたので飲み始めました。気分はミランダ・カーです。小麦若葉の粉末なのですが5000円もしたのに内容量が永谷園のフリカケ1回分程度!! これは毎日飲めませんね。勿体ないから(笑) 長谷川潤さん、ミランダ・カーさんも毎日は飲んでいないようなので週一にしときます。

FB_IMG_1448419571693

社長から頂いた柿を干してます。不思議な光景です。家内がやったのですが、これでやり方が合ってるのか不明。ふざけているようにしか見えませんでしたが、今日で一週間ですが確実に「干し柿化」してきました!

null

mspy software download

mspy reviews iphone

.

関連記事

森本です

おはようございます。森本です。BMW X3の下廻りからの異音。発進時や停車時に「カチャンッ!!」と大きな音がしていました。原因はこのフロントのプロペラシャフトでした。…

  • 16 view

VW Golf R Variant

VW Golf R Variant2015年6月登録、走行19,700キロ、車検令和2年6月、ラピスブルーメタリック、ワンオーナー、禁煙、フルタイム4WD、取説、スペ…

  • 82 view

3月14日といえば、ホワイトデー

3月14日といえば、ホワイトデー。バレンタインのお返しに何をプレゼントするべきか?悩む男性が頭を抱える日です。ひとくちにホワイトデーのお返しといっても、渡す相…

  • 37 view

今日は、大安・大暑

一年でもっとも暑さが厳しく感じられる頃。大暑です。体力を保つために鰻を食べる土用の丑や、各地でのお祭りや花火大会もこの期間にたくさん行われ、夏の風物詩が目…

  • 90 view