小林です。

  1. featured
  2. 20 view

IMG_0058

今回はW221ベンツS600Lで、クーラント漏れの修理を紹介します。

IMG_0061

点検していくと、左側エアクリーナーの吸入口の一部がラジエターと一体に

なっていて、その中で亀裂が有り漏れているのでラジエターの交換になります。

IMG_0063

脱着はバンパーやヘッドライトを外して大変かと思いましたが、ラジエター上に

付くコアサポートアッパープレートと周辺の部品を外すだけで、

比較的容易に交換できます。

IMG_0065

ラジエターはA/Cコンプレッサーと一体で車から取り出します。

IMG_0066

この車の修理した数日後に、同じW221べンツのS550で同じ部分からのクーラント

漏れによりラジエターを交換したので、この型のベンツの弱点だと思いました。

null

cialis super active no prescription

.

関連記事

先月も暖かい協力に感謝します。

 先月も暖かい協力に感謝します。改めてジャパントレーディングを応援して頂いているすべての方に、ありがとうございました。今月もニュルブルクリンク北コース…

  • 34 view

キャンバス

このキャンバスは現在とても人気があるようで納車待ちをされている方が多いそうです。今回いつも御贔屓にして頂いているお客様に新車でオーダー頂きました。恙無…

  • 20 view

フライングディスク差し上げます

リクルートグループでもある中古車情報サイトのカーセンサーさんよりフライングディスクを頂きました。我々の時代ではフリスビーと呼んでいたやつです。なつかしいで…

  • 21 view

バッテリー充電器が新しくなりました

NOCOgeniusシリーズ充電器が新しくなりました。セキュリティーやコンピューターシステムの増加により、バッテリーの消費が余儀なくされ、出来る限りバッテ…

  • 117 view

春近い

今日の札幌は天気も良く春の始まりの気配です。中央分離帯の雪もほとんど溶けましたよ~ですが、この時期の札幌は一番汚く見えますね。道路脇の雪は汚れで真っ黒、溶けた…

  • 18 view

小林です

今回は、最近作業した個人的に好きなサス交換を紹介します。マフラーの出口が4本であること以外外観からは知らない人には見分けが付かないこのM5、V10、40バルブ、50…

  • 19 view