中井です。

  1. featured
  2. 19 view

ずっと病院の中に引きこもっていると季節感ゼロに近くなりますが、

そんな自分でも今年の北海道は雨が降らないなと感じています。

そんなに気温が上がり過ぎるわけでも無く、過ごし易い季節ですが、

農業をやられている方にとっては大変だと思います。

いくら北海道といえど真夏のシーズンになれば車中、エアコン稼動は必須です。

DSCF1366

車輌は日産のE51、エルグランドでした。

部品自体からのガス漏れによるガス不足でしたが補充のみでは

いずれ再度、ガス不足で効かなくなってしまいます。

DSCF1364

中央に見えるパイプの部品交換をしたかったのですが

アルミ同士の部品の接合部の腐食により取り外しが非常に困難でした。

DSCF1375

表面のカバー等もかなり腐食してまして取り付けのボルトも予定通り折れちゃいました。

折れたボルトを四苦八苦して除去して新しいボルトを装着。

DSCF1378

DSCF1372

この車輌はエアコンガスの補充の前に

レシーバータンクと呼ばれる部品も同時交換しました。

車輌の前部に装着されているので、

フロア部分よりは腐食度は少ないのですが

それでも、なめて掛かると腐食にて取り外し困難にて痛い目にあう事があります。

腐食、錆びによる部品交換や作業時間の延長は

現在の北海道で稼動している車輌ではある程度、予測されるトラブルですから

あとから追加で御客様に金額的負担を含めて御迷惑が掛からない様に努めていきます。

 DSC_0071[1]

朝、食後に飲む薬です。

これで腹一杯になる日もあります。

.

関連記事

HANDAです

今日は当社の整 備について、今は何でもがアッシー交換の時代ですが当社の基本は分解整備で す(Assy交換のほうが良 い場合、部品もあります)先日このような 話を聞きました…

  • 12 view

小林です

こちらは、ドライブレコーダーの取り付けを依頼されたベンツGLEです。この車種は初めてですが、この場所のヒューズボックスから容易にACC電源が取れるので、お客様をあま…

  • 10 view

BMWカーボンアクセサリーのご案内

AUTOTECKNICよりドライカーボンオイルキャップカバーがリリースされました。高温度になるエンジンルーム内でも耐えうる強度な耐性を保ち、光沢あるクリアコー…

  • 52 view

笑顔にする力

誠に勝手ながら明日より夏季休暇です。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。夏季休暇 8月13日(月)~ 8月15日…

  • 28 view