森本です

  1. featured
  2. 21 view

雪まつりが終了したので気分的には春がすぐそこなのですが、あと数回はドカっと降る日があるんでしょうね。ま、もう少しの辛抱です。

DSC_0399

新車のポルシェ・マカンにENDOXを施工しました。勿論、初めてです。

DSC_0401

マカンのブレーキは当然ながらブレンボです。車格からいってオーバースペックに見えるところがポルシェらしいです。 4WDで前後のタイヤサイズが違うというのも凄いです(一般の方は不思議に感じないと思いますが)。ENDOXは吹き付けが強烈でゴムの粒子なので見た目以上に飛散します。空気中に舞っているゴム粒子でさえ乾燥せずにどこかに付着するとそのまま密着してしまいます。画像のブレーキは養生した状態。見える部分は勿論ですが、養生を徹底的にすることで逆にENDOXの作業を大胆に行うことができます。ENDOXの作業の大半は養生なのです。

DSC_0402

初めての作業となる車は森本の特殊工具のマグネットを使って下廻りをチェックします。アルミなのか鉄なのか、ステンレスなんだけど鉄が多いのか・・・など。今回のマカンはアルミ素材が多い車でしたが、露出している鉄の部分をENDOX施工します。

DSC_0404

本当に細かい部分なんです。色々な角度からチェックした後に施工するので”塗り残し”ほぼ無いと思ってますが、下廻りというのは見えない部分なのでENDOX施工というのは時間を相当使って繊細な作業をしてもオーナーさんには気付いてもらえないという悲しい仕事でもあります(笑)

おまけ

item01-01

去年にすっぽんの胎卵の塩漬けをゲットしましたが、思ったほどでなかったので春になったら発売される焼酎漬けを狙っています。こちらはあの胎卵大きくなって殻が付いたものです。入っている個数の割にアホみたいな価格なんですが毎年誰かが買うようで去年も買うことができませんでした。今年こそはゲットしたいです。

.

関連記事

BENZ A250シュポルト 4MT 入庫

年末年始の感謝セールとして、特別価格にて販売いたします。早いもの勝ちですよ・・・オファお待ちしております。平成27年3月登録、 走行2…

  • 52 view

長尾です

ジャパトレでは国産車の車検もやっています。先週、入庫されたカローラフィルダーの車検作業の様子です。シリンダーヘッドカバーガスケット交換!スパークプラグ交換!ファン…

  • 13 view

HANDAです

写真は3月末に メンテナンスで入庫したムルシエです。クレームでランボル大阪さんに入庫さ せていましたが、先日戻ってきました。クレームの内容も陸送費を掛けても値 のある内…

  • 27 view

JEEPの12か月点検です

昨年新車で購入いただいたJEEPが12か月点検でご来店です。12か月点検では、タイヤ交換工賃を無償でおこなっております。また、車種により当店で購入頂いたお客様…

  • 109 view