小林です。

  1. featured
  2. 14 view

今回は前回のポルシェのラジエター交換の続きです。

DSC_0237

部品が入庫したので取付けます。純正品は高額なので社外品を取り寄せましたが

純正と同じメーカーの物なので信頼性があると思います。

交換は数時間の作業でしたが、クーラントを補充する際のエア抜きが大変で、この996

はエンジンが後ろでラジエターが前にありその間のウオーターラインが複雑な為エアが

噛みやすく通常の方法ではオーバーヒートや冷却系統の破損に繋がるので適切な方

法で慎重に作業します。2~3日かけ作業するとようやくエアが抜けました。

DSC_0238

外していたヘッドライト、バンパー、タイヤ、フェンダーライナー等のカバー類

を戻し最終チェックを行い洗車し納車です。

これで御客様には安心して乗って頂けると思います。

.

関連記事

森本です

おはようございます。今週は気温が高く経過するようです。今週も張り切っていきましょう!プジョー1007のパワーウインドウ修理です。両側電動スライドドアという、失礼ながら…

  • 17 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 24 view

拘りのオーダーカー承ります

店頭に在庫がない、希望のボディカラーや装備がないなど、みなさまのクルマに対する拘りを、なんなりとご相談ください。ご予算やご要望に応じ全国未公開情報よりリサーチ…

  • 96 view

スリップサインの出ているタイヤ。

スリップサインの出ているタイヤ。みなさんスリップサインが法律で決められた使用限度を示すサインだということはご存じ?タイヤは安全のために使用基準が定められて…

  • 119 view