なんでもかんでも電気で管理?

  1. featured
  2. 23 view

2001年頃からのメルセデスベンツや2003年頃からのBMWには

エンジンオイルの量を測定するレベルゲージが無い車が多いです。

エンジンオイルの量はメーターやディスプレイに表示され、

規定量より多くても少なくても警告灯が点灯します。

DSCF2022

DSCF2019

上記はベンツ

DSCF2220

上記はBMWのM5

国産車の整備をしている人にとって

オイルの量を測るレベルゲージが無いという事は結構な驚愕の事実みたいです。

ゲージが無いから目視で量が測れない!

電気的に量を測定してるのですが電気的に壊れたらどーするの?

って感じでなんでもメンテナンスフリーにするのは個人的にどーなの?と思います。

ちゃんとゲージで測って不足なら補充、汚損が目視で確認出来れば交換で充分なのでは?

水温計に至っては国産車でも非装備になっている車が多くなっています。

水温の警告灯が点灯した時点で既にオーバーヒート状態。

困ります・・・

DSCF2065

上記はBMWのE90

水温計は非装備ですが裏ワザでメーター内に水温を表示させる事が可能です。

こんな裏ワザで表示可能なら標準で装備して欲しいものです。

DSCF2092

8NのアウディTTです。

メーター内の液晶ディスプレイのドット欠けを修理させて頂きました。

DSCF2100

メーターのド真ん中で一番目につく部分ですから綺麗に治ると気持ちいいもんです。

メーター外して外注修理なんで車輛は御預かりする事になります。

現行の車輛ではこの類のディスプレイに

TFT液晶を採用している車種も多いのでこの類の修理入庫も少なくなりました。

DSCF2238

BMWとミニのテスターを知り合いから借りてきました。

使い勝手が良ければ購入しようかと・・・

DSCF2239

E65の735が入庫したので使ってみました。

DSCF2243

現行のFシリーズにも対応してるんで中々便利です。

機能的には会社で所有している高額テスターと変わりません。

こんなテスターが安価で購入出来るのは10年前では考えられなかった事です。

恐ろしい価格破壊ですな。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 15 view

視界良好です

ショウルーム前に高くアルプス山脈のように降り積もった巨大な雪の壁を専用大型排雪車とダンプカーで排雪しました。少しでも近隣の方の歩行や走行がしやすくなり、来…

  • 45 view

アウトレット販売!BMW X3 20d Xライン

当店のお客様が大切にされていたX3、今回下取りで入庫です。基本長距離走行でのご使用でしたので走行距離は伸びていますがコンディションはとても良い状態です。今…

  • 208 view

自動車保険ことならお任せ下さい

当店は自動車保険の代理店です。疑問やお悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談ください。自動車保険に必要なことをかみ砕いてアドバイスいたします。万一の事故や故障…

  • 81 view

紅葉狩り

秋の夕日に~照るやま~もみじ~~♪今日までお休みです。なので、言葉を失うほどの絶景紅葉ポイントを見つけにベンツ君でドライブ中です。シーズンが早く短いのが北海道の紅葉の…

  • 26 view